【新卒】株式会社ライフタイムってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社ライフタイム」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ライフタイムってどんな会社?
株式会社ライフタイムの主な事業内容は何ですか?

株式会社ライフタイムは、主に小・中・高校生向けの学習塾を運営しています。具体的には、埼玉県内で集団指導を行う「進学塾クレア」と個別指導を行う「個別指導塾クレア」を展開しています。また、2013年からは通信制高等学校のサポート校である「埼玉みらい高等学院」の運営も手掛けていますね。

ライフタイムの教育に対する理念について教えてください。

ライフタイムは、「地域の教育を担う」という使命のもと、40年間地域との絆を育んできました。彼らは、自分たちの教室で子どもたちに寄り添い、より良い未来の教育を共に創造することを目指しています。生徒に心を開いてもらうために、話を親身になって聞くことを大切にしていますね。

この会社の働き方にはどのような特徴がありますか?

ライフタイムでは、社員が長く働ける環境づくりを進めています。ゴールデンウィークや夏季・冬季休暇のほかに、6月、9月、10月、12月に3日以上の連休があることが特徴ですね。また、勤務時間に関してもフレキシブルで、昼間の勤務を希望する社員には「埼玉みらい高等学院」で教える選択肢も用意しています。

ライフタイムが取り組んでいる社会問題について教えてください。

ライフタイムは「不登校」の問題に取り組んでいます。学習塾に通えない不登校の子どもたちのため、再出発できる場所を提供。2013年から運営を始めた「埼玉みらい高等学院」では、通信制高等学校をサポートし、多様な学習環境を提案していますね。

ライフタイムで働く際のやりがいは何ですか?

ライフタイムでのやりがいは、子どもたち一人ひとりに向き合い、彼らに寄り添うことで笑顔を生み出せることにあります。地域に密着した教育を通じて、生徒やその家族に感謝される瞬間が多いです。若手社員にも適性にあった役職で挑戦しやすい環境がありますね。

今後のライフタイムの展開について教えてください。

ライフタイムは近年の多様化するライフスタイルに対応するため、特に「個別指導塾クレア」の校舎数を増やす方針です。また、教室運営への視野を広げ、教室長や経営幹部として会社を成長させてくれる人材を求めています。子どもたちとともに、時代の変化に柔軟に対応しながら成長し続けていくことが重要とされていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ライフタイム
- 設立:1988年
- 資本金:1,000万円
- 所在地:埼玉県富士見市ふじみ野東1-12-14