【新卒】広陽サービス株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「広陽サービス株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
広陽サービス株式会社ってどんな会社?
広陽サービス株式会社は、どのような理念に基づいて事業を行っていますか?

広陽サービス株式会社は、「企業を支えるのは、人材ではなく人“財”」という経営理念を掲げています。この理念のもと、従業員ひとりひとりを大切にし、その力を最大限に引き出すことで社会貢献を目指しています。特に、リサイクルや廃棄物処理を通じて、持続可能な社会の構築に寄与することを使命としていますね。

広陽サービスのリサイクル施設はどのような特徴がありますか?

広陽サービスが運営するリサイクル施設は、最新技術を導入した次世代型施設が特徴です。たとえば、東雲リサイクルセンターではビン・カン、ペットボトルの分別とリサイクルを行っており、辰巳リサイクルセンターはミックスペーパーの古紙リサイクルを重点的に進めています。さらに、新木場リサイクルセンターではプラスチックのリサイクルに特化していますね。

企業との関係をどのように築いているのですか?

広陽サービスでは、既存の取引先との関係を非常に大切にしています。お客様と定期的に連絡を取り合い、打ち合わせを行うことで、常に最良のサービスを提供し続けるよう努めています。また、適正な廃棄物処理の方法についても継続的に提案し、信頼関係を構築しています。

どのように環境への配慮を行っているのですか?

環境への配慮は、広陽サービスの重要な取り組みのひとつです。同社は、従業員の負担を軽減するだけでなく、環境に負荷をかけないリサイクル技術の導入に力を入れています。また、多様化する廃棄物を適正に処理できる施設を整備し、都心から効率よく回収する体制を築いています。これにより、環境負荷を最小限に抑えつつ、リサイクル率の向上を図っていますね。

都心からのアクセスが良いことのメリットは何ですか?

都心からのアクセスが良いことは、広陽サービスにとって大きなメリットです。回収するゴミが商業地域に近いことで、移動距離が短く効率的な回収作業が可能となります。また、定期回収だけでなく臨時の回収依頼にも迅速な対応が可能です。これにより、顧客のニーズに柔軟に応えることができていますね。

ありがとうございました!

会社情報
広陽サービス株式会社
- 設立:昭和40年11月22日
- 資本金:1,200万円
- 所在地:東京都江東区辰巳3-7-8