企業解説

【新卒】株式会社Fast Fitness Japan(エニタイムフィットネス フランチャイズ本部)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社Fast Fitness Japan(エニタイムフィットネス フランチャイズ本部)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

FFJはどのような企業理念を持っていますか?

Fast Fitness Japan(FFJ)の企業理念は『ヘルシアプレイスをすべての人々へ!』というものです。この理念のもと、FFJはフィットネス習慣を広げることで健康寿命を延ばし、人々が心豊かに暮らせる社会の実現を目指しています。フィットネスを通じて体だけでなく心の健康も創ることを目標にしています。

仕事博士
仕事博士

FFJが展開している主な事業は何ですか?

FFJは、24時間営業のマシンジムフィットネスクラブ『エニタイムフィットネス』の日本におけるマスターフランチャイジーとして、全国47都道府県に1100店舗以上を展開しています。また、エニタイムフィットネスを主力事業としつつ、海外事業や物販事業、新ブランドの展開を進めるなど新たなビジネスにも積極的に取り組んでいます。

仕事博士
仕事博士

FFJの今後の事業展開について教えてください。

FFJは2028年までに1,400店舗を目指し、事業規模の拡大を図っています。さらに、新しいパートナーシップの構築や新ブランド(The Bar Method)の展開、海外事業の推進など、多岐にわたる新規事業を積極的に進めています。また、社内公募を通じて新たな事業を立ち上げる動きもあります。

仕事博士
仕事博士

FFJはどのような成長戦略を描いていますか?

FFJは現在『第二の創業期』にあり、新規事業の立ち上げやM&Aを視野に入れた事業規模の拡大を成長戦略の一環としています。店舗数やブランド価値の向上を図りつつ、大学や企業、病院などと連携した新たな店舗形態の実現にも取り組んでいます。このように、多角的なアプローチでマーケットリーダーとしての地位をさらに強化していく方針です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社Fast Fitness Japan(エニタイムフィットネス フランチャイズ本部)

  • 設立:2010年5月21日
  • 資本金:2,183百万円
  • 所在地:東京都新宿区西新宿6-3-1 新宿アイランドウイング10F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました