企業解説

【新卒】筑後信用金庫ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「筑後信用金庫」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

筑後信用金庫の特徴的な取り組みは何ですか?

筑後信用金庫は、地域イベントへの積極的な参加や、地域情報誌の創刊といった文化活動を大切にしていますね。「くるめ水の祭典」の「そろばん総踊り」には毎年参加しており、地域住民との関係を深めています。また、地域の大学と共同で情報誌を創刊し、地域情報の発信にも力を入れていますね。これらの取り組みから、地元とともに成長する姿勢が感じられますね。

仕事博士
仕事博士

職員の成長をどのように支援していますか?

金融業務における成長を支援するため、筑後信用金庫は研修や自己啓発を積極的に推進しています。階層別通信教育講座などの様々な研修制度が整備されており、自己啓発奨励金制度も用意されています。これにより、職員は多様な学びの機会を得ることができ、キャリアアップを図ることができますよ。学びを通じて職員の成長をしっかりと支えている企業ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

筑後信用金庫

  • 設立:1924年11月21日
  • 資本金:2億1,100万円 (2023年3月期)
  • 所在地:福岡県久留米市東町35番地の10

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました