株式会社トータルシティービル管理ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
marugotojobhakase
仕事博士
こんにちは、就職活動中のサトウです!
「社会福祉法人常陽会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人常陽会の職場環境について教えてください。
社会福祉法人常陽会では、シフト制を採用しており、年間休日が120日以上あります。これにより、職員はプライベートと仕事の両立がしやすく、有給休暇の取得もしやすい環境が整っています。『残業はしない・させない』をモットーにしているため、働きやすさが特徴です。
資格支援制度について詳しく教えていただけますか?
常陽会では、資格支援制度として研修費立替制度があります。職員の多くがこの制度を利用して資格取得を目指しています。新人からベテランまで、安心してスキルアップできる環境が整っているのが魅力です。
働く上でのやりがいはありますか?
利用者様やご家族様からの『ありがとう』の言葉をいただくと、職員たちはこの仕事をやってきて本当によかったと実感します。また、上司が常に仕事面や体調面を気にかけて声をかけてくれるので、安心して働くことができますね。
イベントや行事について教えてください。
常陽会ではイベントや行事に積極的に取り組んでおり、感染対策をしつつ様々な企画を利用者様と楽しんでいます。職員も参加し、多様な経験を積むことができ、利用者様の喜ぶ姿を見てやりがいを感じています。
転居を伴う転勤はありますか?
常陽会は新潟市内だけで54の事業所を運営しており、転居を伴う転勤はありません。これは安定して長く働きたい方には大きな魅力となっています。また、えるぼし認定を受けており、働きやすい環境づくりに力を入れています。
ありがとうございました!
社会福祉法人常陽会