【新卒】株式会社郵船商事マリンってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社郵船商事マリン」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社郵船商事マリンってどんな会社?
株式会社郵船商事マリンはどんな会社ですか?

株式会社郵船商事マリンは、日本郵船グループの一員として、長年にわたって海運産業に携わっている企業です。陸上で船に最も近い存在として、安全な航海を全社一丸でサポートしており、信頼性の高い『NYK』ブランドを持っています。事業内容としては、船用品や舶用荷役資材、船舶用機器などの販売・輸出入を行っており、2015年には機械部品部門の統合によりさらに幅広い商品を提供できるようになりました。

郵船商事マリンの若手社員の働き方はどのようなものですか?

郵船商事マリンでは、若手社員が現場に近いところで積極的に働く環境が整っています。例えば、名古屋営業所の若手社員は、車の船輸送に関する固縛資材やマーキング資材を取り扱い、現場での指揮を執ることもあるようです。入社早々から実際の現場に赴き、納品や搬入作業をスムーズに進めるための打ち合わせを行うなど、実務経験を通じてスキルを高めています。

郵船商事マリンが大切にしていることは何ですか?

郵船商事マリンは、人の力を信じており、現場の声に耳を傾ける姿勢を大切にしています。ただ物資を輸送するだけでなく、現場に足を運び、実際に使用する船員のニーズをくみ取ることで、独自の提案力を磨いています。また、過去の取扱実績に基づいた豊富なデータを活かし、お客様からの問い合わせに迅速に対応することを心掛けています。

今後、郵船商事マリンでチャレンジできることは何ですか?

郵船商事マリンでは、現在の取扱商材である舶用資材に加えて、船用品や舶用機械など、さらに多くの商材や新しい分野にも挑戦する機会があります。これまでの知識と経験を土台に、船舶の持続可能な運行に役立つ新たな提案やサービスを開発していくことで、企業としての成長を図っています。多様な商品ラインナップを手掛けることで、日本国内だけでなく、海外市場に対しても貢献できる道が広がっています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社郵船商事マリン
- 資本金:6,000万円
- 所在地:神奈川県横浜市中区尾上町1丁目8番 関内新井ビル3F