【新卒】株式会社花の海ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社花の海」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社花の海ってどんな会社?
御社のユニークな特長は何ですか?

花の海の特長は、西日本最大級の大規模システム農園を展開していることですね。ITを駆使した管理システムを導入し、作物の安定生産と品質維持を行っています。また、生産だけでなく観光農園やレストランの経営など、農業の可能性を広めるさまざまな事業に取り組んでいる点もユニークです。

農業とITの結びつきについて教えてください。

花の海では、苗生産管理システムを使って多品目の生産を一元管理していますね。ITの活用により、生産プロセスの効率化と品質管理を実現。さらに、システマチックな苗やポットローズの生産・販売を行っており、流通情勢の変化にも柔軟に対応しています。

どのような人材を求めていますか?

花の海では、多様な技能を持った人材を必要としています。特に、栽培技術や営業、接客販売、人事管理といった分野での応用力を持つ方を歓迎しています。また、農業に特化した知識がなくても、意欲や関心がある方を大歓迎しており、自主的に考え行動できる人材を求めていますね。

御社の交流事業部についてお聞かせください。

交流事業部は、農業の持つ魅力や可能性を多くの人に伝えることを目的としています。具体的には、いちごやブルーベリーの収穫体験、地産地消をテーマにしたレストランの運営、農産物や特産品の販売などがありますね。また、教育や福祉団体とも連携して、農業に触れる機会を広く提供しているのが特徴です。

今後の展望について教えていただけますか?

花の海が目指しているのは、組織農業の確立ですね。最先端の農学ノウハウやIT技術を駆使し、苗作りから販売、交流活動を通じて農業の魅力を伝えていくことを目標にしています。人材育成にも力を入れ、「日本の農業を支える人材を育てる」ことを基本理念として掲げています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社花の海
- 設立:2003年6月26日
- 資本金:3,000万円
- 所在地:山口県山陽小野田市埴生3392