企業解説

【新卒】島根中央信用金庫ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「島根中央信用金庫」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

島根中央信用金庫はどのような金融機関ですか?

島根中央信用金庫は、地元の中小企業や個人を支援することを目的とした信用金庫です。1948年に創立され、地元の経済支援と地域社会の発展を目指して活動しています。特に、島根県を中心に、鳥取県や広島県の一部でも地域に密着した金融サービスを提供しています。

仕事博士
仕事博士

信用金庫と銀行の違いは何ですか?

信用金庫は、地域の方々が利用者・会員となって地域の繁栄を図ることを目的にした協同組織の金融機関です。取引先は中小企業や個人が中心で、会員の利益を優先します。一方で銀行は株式会社であり、全国の企業との取引が可能で、株主の利益を優先しています。

仕事博士
仕事博士

島根中央信用金庫が大切にしていることは何ですか?

島根中央信用金庫では、相互扶助の精神を大切にしています。地域の皆様の「ありがとう」の一言を励みにしながら業務を行い、地域社会との共生や社会貢献にも力を入れています。地域の活性化を目的に、金融サービスだけでなく文化活動や社会活動にも参加していますね。

仕事博士
仕事博士

職員の働き甲斐について教えてください。

職員はお客様からの「ありがとう」という言葉に大きなやりがいを感じています。この言葉が仕事の活力となり、職員一丸となって地域とお客様のために働くという信念を持ち続けています。また、職員の人財育成にも力を入れており、質の高い金融サービスを提供するために日々成長し続けていますよ。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

島根中央信用金庫

  • 資本金:2,843億円
  • 所在地:島根県出雲市今市町252番地1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました