【新卒】株式会社古賀歯車製作所ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社古賀歯車製作所」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社古賀歯車製作所ってどんな会社?
株式会社古賀歯車製作所はどのような企業ですか?

株式会社古賀歯車製作所は、1924年に創業された歯車に特化した専門メーカーです。創業から100年以上の歴史があり、安定した黒字経営を続けています。高品質な『MADE IN JAPAN』のモノづくりを目指し、国内外の様々な産業に歯車を供給していますね。

この会社の経営における理念は何ですか?

古賀歯車製作所の経営理念は『噛みあいの良い関係づくり』です。これは、歯車が相手と噛み合うことで初めて機能し、大きな力を生み出すことに例えたもので、顧客や仕入先、従業員との絆を大切にしつつ、三方良しの精神で業務に取り組んでいることを示していますね。

社員教育にはどのような体制を整えていますか?

社員教育においては、文理を問わず入社後の研修や様々な勉強会が用意されています。これにより、専門技術の向上のみならず、社員一人ひとりが持つ潜在能力を最大限に引き出すことを目指しています。また、信頼関係に基づくチームワークを重視していますね。

技術的な特徴は何ですか?

技術的な特徴としては、『ミクロン単位の精度』でオーダーメイドの円形歯車を製造できる高い技術力があります。また、国内で確かなシェアを誇るラックの開発にも注力し、特に『歯研ヘリカルラック』を軸にした事業展開を行っています。日本製の強みを活かし、世界一のモノづくりを目指しているのが特徴的です。

どのような分野で製品が活躍していますか?

古賀歯車製作所の製品は、『大規模なプラント』や『船舶のデッキクレーン』、さらには『種子島宇宙センター』のロケット運搬装置など、幅広い分野で活躍しています。特に航空宇宙産業や造船業で、その技術力が高く評価されています。また、今後は海外市場にも積極的に展開を図っていく計画です。

採用に際し、どんな人材を求めていますか?

古賀歯車製作所では、『世界に通用する製品づくり』に挑戦する意欲のある仲間を求めています。技術的な経験や知識が重要である一方、自らの成長を追求できる人材が求められます。また、社内外の関係者と信頼関係を築けるコミュニケーション能力も重視されています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社古賀歯車製作所
- 設立:1985年7月
- 資本金:1,000万円
- 所在地:福岡県久留米市荒木町荒木1964-5