企業解説

【新卒】株式会社ヨドックってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社ヨドック」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ヨドックはどのような会社ですか?

株式会社ヨドックは、日本の地域経済を支える中小企業の経営をサポートすることに特化したIT企業です。2003年設立以来、システム開発やWEBコンテンツ制作を中心に事業を展開しています。特にヨドック式開発と呼ばれる方法で、お客様にとって最適なソリューションを提供していますね。

仕事博士
仕事博士

入社後の研修制度について教えてください。

入社後は、成長に応じた段階別の研修を受けられるので、未経験者でも安心して成長が可能です。研修では、実際の社内システムを開発する機会があり、実践的なスキルを身につけることができます。また、質問や相談がしやすい環境も整っています。

仕事博士
仕事博士

産休や育休などの福利厚生はどうですか?

長く安心して働ける充実した福利厚生が整備されています。産休や育休はもちろん、社員が安心して働ける環境を用意しています。温かい職場の雰囲気の中で学び、成長できる環境が提供されているようです。

仕事博士
仕事博士

未経験からITエンジニアを目指せると聞きましたが本当ですか?

はい、未経験者でもITエンジニアを目指すことができます。ヨドックでは整った研修環境が提供されており、チャットですぐに質問できる環境や週1回の補講など、手厚いサポート体制があります。そのため、文系出身者でもしっかりと成長し、業務に就くことができるのです。

仕事博士
仕事博士

社員同士のコミュニケーションはどうですか?

ヨドックは社員同士のコミュニケーションが活発で、年次を超えて意見交換ができる風土があります。通話アプリやチャットを使って気軽に相談でき、先輩が後輩の意見を取り入れることも珍しくありません。これにより、問題をより良い形で解決しようとする文化が醸成されています。

仕事博士
仕事博士

予約システムの開発チームについて教えてください。

予約システムの開発チームでは、設計からリリースまでの一連の経験を積むことができるため、自身の成長を実感しやすいです。また、お客様との打ち合わせに参加できる機会が多く、距離の近さを感じる職場です。仕事の成果を実感しやすい環境となっています。

仕事博士
仕事博士

ヨドックの事業スタンスについて詳しく教えてください。

ヨドックの事業スタンスは、IT企業として中小企業の経営をサポートすることにあります。大手企業が占める市場において、中小企業が抱える課題を解決し、地域の発展に貢献することを目指しています。また、単に要求を満たすだけでなく、価値ある提案を行うことも重要視しています。

仕事博士
仕事博士

将来どのようなキャリアを築いていける環境ですか?

ヨドックでは、社員一人ひとりがSEとして幅広い視点や提案力を磨くことが期待されています。また、問題解決能力やコミュニケーション力を高める機会が多く、社員が共に学び成長できる環境が整っています。新入社員が採用サイトの企画に携わるなど、早期から責任ある仕事を経験できるのも特徴です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ヨドック

  • 設立:2003年7月1日
  • 資本金:1,000万円
  • 所在地:大阪市淀川区西中島5-14-10 新大阪トヨタビル 10F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました