【新卒】日本給食株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「日本給食株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
日本給食株式会社ってどんな会社?
日本給食株式会社はどのような会社ですか?

日本給食株式会社は、学校や保育園、福祉施設などへの給食調理受託業務や食材卸売業を行う企業です。経営方針である「人を大切に、人を育て、人を活かす」を掲げ、豊かな人材の育成や教育に力を入れています。会社の強みは、給食受託事業と食材卸事業を並行して行うことで、安定した経営基盤を持っている点ですね。

どんな社員が働いていますか?

幅広い年次の社員やパート社員が、各地の学校や保育園の給食室で活躍しています。若手のチャレンジを応援する社風があり、入社後早い段階から多くの経験を積む機会が与えられます。例えば、新卒で入社した社員がチーフとして現場の指揮をとることもありますね。

会社の魅力的な働き方の特徴は何ですか?

年間休日が125日と多く、夏休みや冬休みなど給食のない時期には、休暇を利用して長期休暇を取ることもできます。時短勤務制度や産休・育児休暇の取得実績もあり、ワークライフバランスを大切にした働き方が可能です。また、職場改善に向けた取り組みを積極的に行っています。

給食調理における取り組みについて教えてください。

給食調理においては、栄養士と共に献立の工夫を重ね、子どもたちが食事の時間を楽しめるように味や見た目にもこだわっています。「おいしかった!」という子どもたちの言葉が、大きなやりがいにつながっています。また、栄養管理だけでなく、食育の一環として給食を捉えている点が特徴ですね。

キャリアプランはどのようになっていますか?

給食調理スタッフとして経験を積んだ後、栄養士やエリアマネージャー、調理指導員などのキャリアパスが用意されています。本社での業務に異動することも可能で、多様な職種を経験することができます。事業が拡大中であるため、成長の機会が豊富にありますね。

子どもたちとの関わりについてどう感じていますか?

日本給食株式会社では、子どもたちの笑顔が見える仕事にやりがいを感じている社員が多くいます。給食が単なる食事ではなく、食育の重要な場と捉え、心を込めて調理しています。特に、子どもたちの成長を間近で感じられることが、この仕事の魅力ですね。

ありがとうございました!

会社情報
日本給食株式会社
- 設立:1957年3月27日
- 資本金:1,000万円
- 所在地:東京都江戸川区中央1-16-19