企業解説

【新卒】石橋青果株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「石橋青果株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

石橋青果株式会社はどのような会社ですか?

石橋青果株式会社は、名古屋市中央卸売市場に位置する青果物卸売会社です。1966年に創業し、スーパーや青果専門店、外食産業などに野菜や果物を提供しています。特に、独自の配送網を活かして、より消費者に近いビジネスを展開していることが特徴です。

仕事博士
仕事博士

職場環境について教えてください。

社員同士の関係は良好で、インターンや会社説明会には社長も参加しています。職場訪問の初回から社長と直接会えることが多く、風通しの良い環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

働き方の特徴はありますか?

石橋青果では朝が早い一方で、仕事終わりも早く設定されています。そのため、夕方から自分の時間を持つことができるのが特徴です。プライベートと仕事を両立しやすい環境ですね。

仕事博士
仕事博士

石橋青果の事業のユニークな点は何ですか?

この会社のユニークな点は、小口注文に細やかに対応し、必要な分だけ小分けして配送できることです。また、独自の生産者ネットワークを活用して、特殊な野菜の指定にも応じることができます。

仕事博士
仕事博士

今後の事業展開について教えてください。

鈴木貴裕代表取締役によると、石橋青果は今後、長野や山梨にもエリアを拡大する予定です。三重県、岐阜県、愛知県、静岡県に続く新たなマーケットでサービスを提供することを計画しています。

仕事博士
仕事博士

会社の安定性や将来性はどうですか?

名古屋市中央卸売市場を拠点とし、『名古屋の台所』として青果物を安定供給しているため、安定性があります。また、外食事業や物流事業など新たな事業領域に挑戦し、将来性も高いといえるでしょう。

仕事博士
仕事博士

新しい事業に積極的に取り組んでいるようですが、具体的にはどのような活動がありますか?

石橋青果は2004年に外食事業部を立ち上げ、学校や病院向けに野菜を小分け配送する事業を始めました。また、2015年には静岡営業所を開設し、物流部を強化。外食事業部と連携し、より迅速かつ効率的にサービスを提供しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

石橋青果株式会社

  • 設立:1971年10月1日
  • 資本金:3,000万円
  • 所在地:愛知県名古屋市熱田区川並町2番22号名古屋市中央区卸売市場本場内

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました