【新卒】鹿児島県森林組合連合会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「鹿児島県森林組合連合会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
鹿児島県森林組合連合会ってどんな会社?
鹿児島県森林組合連合会はどのような組織ですか?

鹿児島県森林組合連合会は、県内14の森林組合を協同組織としてまとめている団体です。森林所有者をサポートしながら、森林の保続培養や生産力の増進を目的に活動しています。丸太の販売や測量、設計など、幅広い業務を展開しており、森林を守り活かすことに力を入れていますね。

この組織の魅力は何ですか?

魅力の一つは、ベテランと若手の距離が非常に近いことです。何を質問しても丁寧に教えてもらえる環境が整っており、仕事以外の話題を通じて人間関係が深まり、円滑なコミュニケーションが取れる職場風土です。それが、結果的に仕事の効率にも好影響を与えているようですね。

会の雰囲気をつくるムードメーカーは誰ですか?

当会のムードメーカーは、好奇心旺盛で新しいもの好きな専務です。彼は『どんどん休んで色々経験しなくちゃ仕事も楽しめない!』といった前向きな考えを持っており、組織の活気を引き出すのに一役買っていますね。このようなリーダーシップがあると、新たなチャレンジもしやすい環境になります。

主な事業内容について教えてください。

主な事業内容としては、鹿児島県産材の利用促進を目指した販売事業、森林整備事業、素材販売事業などがあります。特に、スマート林業の推進に注力しており、ドローンやVRを使った森林調査も行っています。また、プレカット加工や一般製材品から乾燥材まで、幅広いニーズに応えられる製材品販売を行っています。

新しいスマート林業の取り組みについて教えてください。

鹿児島県森林組合連合会は、新しい時代の林業を探求するため、スマート林業を推進しています。ドローンやVR技術を活用した森林調査や路網整備の効率化に取り組んでおり、これにより森林経営の基盤づくりが効率的に行えています。スマート林業は、未来の森林管理において重要な役割を果たしていると言えますね。

この組織への就職が向いている人はどんな人ですか?

この組織には、一次産業に対する強い興味を持ち、森林を活かし守ることに情熱を持った方が向いていると思います。現場での経験や、新しいことにチャレンジする意欲を持つ方にはぴったりの環境でしょう。離島を含めた鹿児島県内の自然に深く関わりたいと思うなら、この職場は理想的なフィールドですね。

ありがとうございました!

会社情報
鹿児島県森林組合連合会
- 設立:昭和16年11月
- 資本金:253,950,000円
- 所在地:鹿児島市山下町9番15号