【新卒】群馬県農業協同組合中央会(JA群馬中央会)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「群馬県農業協同組合中央会(JA群馬中央会)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
群馬県農業協同組合中央会(JA群馬中央会)ってどんな会社?
JA群馬中央会はどのような会社ですか?

JA群馬中央会は、群馬県における農業協同組合(JA)を支援し、代表・総合調整・経営相談の機能を担う団体です。彼らはJAの健全な発展を目的として、農畜産物の販売から生産資材の購買、貯金や共済まで様々な事業をサポートしています。群馬県内のJAグループの結集軸として重要な役割を果たしていますね。

若手社員が活躍するためのサポート環境はありますか?

はい、JA群馬中央会では若手社員が成長し、活躍できるよう多くのサポートが提供されています。例えば、段階的な職員研修の開催や、3か月間先輩が業務をサポートしてくれる制度があります。これにより、新入社員でも安心して業務に取り組むことができる環境が整えられていますね。

JA群馬中央会で特に大切にしている価値観は何ですか?

JA群馬中央会が特に大切にしているのは、チームワークと協力です。職員全員が仲間や地域の農家と協力し合い、群馬県の農業発展と地域活性化に取り組むことを重視しています。また、この協力精神のもと、研修会の企画や開催を通じて、必要な情報を提供することも大切な仕事の一つとされています。

ユニークな取り組みやプロジェクトはありますか?

はい、JA群馬中央会では「みんなのよい食プロジェクト」という取り組みが注目されています。このプロジェクトにはキャラクター「笑味ちゃん」が登場し、食農教育やプロスポーツチームとの協賛事業などを通じて、地域の食と農業の重要性を広めています。こうしたユニークな取り組みを通じて、地域社会貢献に大きく寄与していますね。

ありがとうございました!

会社情報
群馬県農業協同組合中央会(JA群馬中央会)
- 設立:1954年11月30日
- 資本金:公益法人会計適用法人のためなし
- 所在地:群馬県前橋市亀里町1310 群馬県JAビル9階