【新卒】リンツ&シュプルングリージャパン株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「リンツ&シュプルングリージャパン株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
リンツ&シュプルングリージャパン株式会社ってどんな会社?
リンツ&シュプルングリージャパン株式会社はどのような会社ですか?

リンツ&シュプルングリージャパン株式会社は、スイスに本社を置くリンツ&シュプルングリー社の日本支社で、チョコレート製造販売に携わるグローバル企業です。創業179年の歴史を持ち、世界140カ国以上で愛されるリンツチョコレートを手掛けています。日本では、チョコレートやカフェの店舗運営を通じて、リンツブランドを広め続けていますね。

リンツで働くことの魅力は何でしょうか?

リンツで働くことの魅力は、歴史あるプレミアムチョコレートブランドの一員として成長に貢献できることです。特に店舗では、従業員一人一人がリンツブランドを大きく成長させる力を持ち、お客様にチョコレートの魅力を直接伝えることが求められます。また、会社には挑戦を支援するしっかりとしたサポート体制も整っていますね。

リンツのビジネススタイルについて教えてください。

リンツのビジネススタイルは、直営店舗を通じてお客様にチョコレートをお届けすることを重視しています。各店舗の運営には高いレベルのマネジメント力を求められ、本社からの統括やサポートも重要です。店舗を介しての直接的なコミュニケーションにより、リンツの魅力を最短距離で伝えることが可能です。

リンツの商品に対するこだわりは何ですか?

リンツの商品に対するこだわりは、品質において妥協をしないことと、サステイナブルな未来を見据えた製品開発です。原材料から製品まで、全てのプロセスでパートナーと協力し、お客様の期待に応えるプレミアムチョコレートを供給しています。ヨーロッパメーカーならではの季節商品や特別なフレーバーもリンツの魅力です。

リンツジャパンが今後目指すものは何でしょうか?

リンツジャパンは今後も日本中で店舗展開を続け、多くのお客様にリンツの魅力を伝えることを目指しています。日本だけでなく、世界市場においてもリンツブランドをより広め、チャレンジを続けていく方針です。また、サステイナブルな経営を重視し、社会および環境に配慮した取り組みを進めていますね。

リンツのカフェメニューについて教えてください。

リンツのショコラカフェでは、デザート類にリンツのプロフェッショナル用チョコレートを使用しています。人気のチョコレートドリンクやソフトクリーム、生菓子やマカロンなど、多彩なメニューが揃っています。これらは自社でメニュー開発から製造までを行っており、チョコレートファンに人気があります。

ありがとうございました!

会社情報
リンツ&シュプルングリージャパン株式会社
- 設立:2010年1月
- 資本金:12億2,700万円
- 所在地:東京都港区赤坂1-8-1