企業解説

【新卒】株式会社SATってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社SAT」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社SATはどのような社風の会社ですか?

株式会社SATは、若手のスタッフが主力となって活躍している会社です。文理問わず、自主性を重んじる環境の中で、IT分野における新たな企画・開発が行われています。こうした社風は、スタッフがイノベーションを追求するための柔軟性と独立性を尊重しているとも言えますね。

仕事博士
仕事博士

株式会社SATの主な事業内容は何ですか?

株式会社SATは、受託システム開発を中心に、コンシューマー向けのECサイトや会員向けサイトのWEB開発、アプリ開発、そしてシステムコンサルティングを行っています。福岡を拠点にしながら、東京のクライアントを中心に業務を展開し、最適なITソリューションを提供することに注力していますね。

仕事博士
仕事博士

SATが社員に提供しているサポートや福利厚生について教えてください。

社員に対しては、フレックスタイム制や社内交際費補助、書籍代補助、資格取得支援など多くのサポートを提供しています。また、成果を出したスタッフには開発手当を支給するといった形で、社員の成長とその成果に対する正当な評価を行っています。

仕事博士
仕事博士

今後のSATのビジョンや目指す方向性は何ですか?

SATは、若手がもっと活躍できる土壌を作ることを目指しています。具体的には、能力や成果次第で責任ある立場で活躍できる人事制度の構築や、新たな市場での独自サービスの立ち上げに向けての取り組みを進めています。

仕事博士
仕事博士

SATが重視していることは何ですか?

SATは、「ものづくりのプロフェッショナル」を目指しており、人材育成とポジショニングを非常に重視しています。特に、他にはないニッチな市場でNo.1を目指せるサービスの立ち上げに注力し、独自の位置を確立することを重要視しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社SAT

  • 設立:2005年11月9日
  • 資本金:1,000万円
  • 所在地:福岡市中央区大手門3-10-9 大木大手門ビル2F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました