【新卒】株式会社ナビットってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社ナビット」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ナビットってどんな会社?
株式会社ナビットはどのような会社ですか?

株式会社ナビットは、企画立案からコンテンツ作成、システム開発、運営まで幅広い業務に関与できる企業です。独自のサービスを提供しており、「のりかえ便利マップ」などを通じて、日常生活の便利さを追求していますね。

のりかえ便利マップはどのようにして生まれたのですか?

「のりかえ便利マップ」は、代表取締役の福井泰代氏が主婦時代に感じた不便を解消するために考案されたものです。駅での乗り換えの際にエスカレーターやエレベーターの場所が分かりづらいという経験から生まれましたね。そしてそれが、現在多くの鉄道事業者で採用されています。

ナビットではどのように社員のアイデアを活かしているのですか?

ナビットでは、社員がアイデアを自由に提案できる「メモクリップ」という仕組みを導入しています。月に一度の全体会議で共有し、有望なアイデアは実現に向けて採用されることが多いですね。

どのようなビジネス分野に力を入れているのですか?

ナビットは、交通インフラの利便性を高めるコンテンツの提供や、スマートシティ、MaaSといった未来のサービス展開に注力しています。位置情報を活用した新しいサービスの開発にも取り組んでおり、人々に新しい価値を提供することを目指していますね。

職場環境としてはどのような特長がありますか?

ナビットは社員の成長を重視し、職種の枠を超えたチーム編成で業務を進めることで、新たな発見や成長の機会を提供しています。また、社員のアイデアを尊重し、オープンなコミュニケーションを奨励する職場環境です。

ナビットで働くにはどのような人が向いていると思いますか?

ナビットでは、アイデアを活かして新しいことに挑戦したいという意欲を持つ人を歓迎しています。データを活用してビジネスを展開しているため、物事を革新的に考える力が求められますね。

ユニークな福利厚生制度はありますか?

はい、ナビットには「アイスクリーム手当」といったユニークな福利厚生があります。これは夏季に営業スタッフの疲れを癒すための手当で、社員を思いやる文化が伺えますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ナビット
- 設立:2001年1月
- 資本金:9,950万円
- 所在地:東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F