企業解説

【新卒】株式会社マキシマってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社マキシマ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

(株)マキシマはどのような事業を展開していますか?

(株)マキシマは、ソフトウェア開発や技術支援を提供している会社ですね。具体的には、お客様のニーズに合わせた要因分析や要件定義から開発、運用保守まで幅広く対応しています。また、企業への技術者支援やシステム運用保守支援も行っており、即戦力となる技術者の提供を強みとしていますね。それ以外にも、各種OA機器の販売やオリジナルパッケージの開発・販売を手掛けていますし、企業内のEDP化に向けたコンサルティングや従業員向けIT講習サービスの提供など、教育支援にも力を入れています。

仕事博士
仕事博士

この会社の職場環境はどうですか?

(株)マキシマの職場環境は、一人ひとりの特性を生かした働きやすい環境づくりを重視しているようですね。リモート形式のプロジェクトでも、丁寧なサポート体制が整っており、分からないことがあればいつでも通話やチャット、画面共有を通じて質問できる環境があるようです。また、社員同士の距離感も程よく保たれており、プライベートに踏み込みすぎず、心地よく働ける雰囲気ができているみたいですね。

仕事博士
仕事博士

若手社員が(株)マキシマで働く魅力とは何ですか?

若手社員にとって(株)マキシマで働く魅力は、業務を通じた成長のチャンスが多いことですね。例えば、業務システム開発の現場では、画面作成や内部処理の実装、データ連携の担当など、多岐にわたる作業を通じて、スキルを磨くことができるみたいです。日々の業務は大変かもしれませんが、常に学びながら取り組める環境があるのは大きなメリットですね。

仕事博士
仕事博士

(株)マキシマへの応募に関して、何か特別な印象がありますか?

(株)マキシマの応募については、ホームページでの記載からも分かるように、応募のハードルが低く感じられますね。それに加えて、面接での温かい対応が印象的だという意見もありました。例えば、面接日程を間違えてしまっても親切に対応してもらったというエピソードがあり、応募者に対して柔軟で配慮ある姿勢を持っていることが伺えますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社マキシマ

  • 設立:昭和62年6月
  • 資本金:3,200万円
  • 所在地:札幌市中央区南1条西10丁目6番地 タイムスビル6階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました