企業解説

【新卒】株式会社みなと山口合同新聞社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社みなと山口合同新聞社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社みなと山口合同新聞社はどんな会社ですか?

株式会社みなと山口合同新聞社は、水産食品専門紙の「みなと新聞」と山口県を代表する地方紙「山口新聞」の発行を主な事業としている会社です。1946年に下関市で創立され、2021年には創立75周年を迎えました。「価値ある情報をもって世の中を良い方向に変えていく」をミッションに掲げ、国内外の幅広い情報を提供し続けていますね。

仕事博士
仕事博士

みなと新聞の特徴を教えてください。

みなと新聞は水産業界をリードし、持続的発展に貢献することを目指す日刊情報メディアです。漁業、養殖業から流通、加工、消費まで、水産業界全般を網羅したビジネス情報を提供しています。2011年から電子版の配信を開始し、デジタル媒体での有料情報提供も行っています。政治、行政、企業動向まで幅広く伝える点が特徴的ですね。

仕事博士
仕事博士

山口新聞の編集方針について教えてください。

山口新聞は「読者本位」を編集方針の第一に掲げ、県民の暮らしに役立つニュースを提供することを目指しています。県全域をカバーするためのきめ細かな取材網を持ち、地域社会と共に歩む新聞としての役割を果たしています。共同通信社と配信契約を結び、世界、全国からのニュースを取り入れつつも、地域に密着した情報発信を重視していますね。

仕事博士
仕事博士

社員の働く環境についてはどのような点が魅力ですか?

みなと山口合同新聞社では、社員同士の交流が円滑であることが魅力的です。先輩・後輩の垣根が低く、親身で優しい人が多いため、相談しやすい雰囲気が特徴です。忙しい記者の仕事の中でも、しっかりと休むことの重要性が浸透しており、仕事とプライベートの両立をサポートする環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

将来の展望やビジョンについて教えてください。

みなと山口合同新聞社は、時代の変化に対応しながら新しいメディアの充実を目指しています。特に、電子版を含むデジタルメディアを強化し、多様な情報をより多くの読者に届けることを目指しています。また、水産業界や地域社会に対する貢献を通じて、社会全体をより良い方向へ導くというビジョンを持っていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社みなと山口合同新聞社

  • 設立:1946年2月
  • 資本金:4,000万円
  • 所在地:山口県下関市東大和町1丁目1-7

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました