企業解説

【新卒】株式会社DAY TO LIFEってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社DAY TO LIFE」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社DAY TO LIFEは、どのような事業を展開していますか?

株式会社DAY TO LIFEは、飲食店の経営やフランチャイズチェーンの加盟店募集および指導、菓子の製造・販売を行っています。特に『ビアードパパの作りたて工房』をはじめとした複数のスイーツブランドを展開しており、国内260店舗以上、海外12カ国に200店舗以上を構えていますね。

仕事博士
仕事博士

この会社のビジョンについて教えてください。

株式会社DAY TO LIFEのビジョンは『Move Your Senses』というテーマに基づいています。スイーツを通じて日常から人生を豊かにすることを目指し、『日本で一番ひとが育つ会社』を真剣に目指しています。多くの人々に新しい価値と感動を提供し、自らのスイーツを通じて『よりよく生きる』を世界中に広げるという強い思いを持っていますね。

仕事博士
仕事博士

キャリアパスの特徴について教えていただけますか?

株式会社DAY TO LIFEでは、店舗勤務からキャリアをスタートし、接客や商品管理、数値管理など基礎的な経営スキルを学びます。その後、ジョブローテーション制度を活用して商品開発やマーケティング、新業態開発など様々な分野に進むことができます。これにより自分の成長を促進する仕組みが整っていますね。

仕事博士
仕事博士

自社のスイーツブランドの特徴がありましたら教えてください。

同社のスイーツブランドは、日常のワンシーンを彩るものとして非常に人気があります。特に『ビアードパパ』は新鮮さを売りにしたクオリティの高いシュークリームで知られています。他にも、『きなこととろり』や『ココフラン』、『路地裏のチーズケーキ工房~ティオグラトン~』といった個性豊かなブランドがあり、スイーツ業界を活性化させていますね。

仕事博士
仕事博士

新卒の社員向けに、どんな成長支援制度がありますか?

新卒社員には多様な成長支援制度が用意されています。特に『DAY TO LIFE Global Career Path』という自己啓発支援制度が2020年に始まりました。またジョブローテーション制度も導入されており、自分の興味や能力に応じて多様な職務にチャレンジできる環境が整っています。これにより社員一人一人の成長を強力にサポートしていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社DAY TO LIFE

  • 設立:1997年12月22日
  • 資本金:1,100万円
  • 所在地:大阪府大阪市北区西天満3-13-20 ASビル2F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました