【新卒】木下株式会社(草苑・ホテルマリターレ創世)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「木下株式会社(草苑・ホテルマリターレ創世)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
木下株式会社(草苑・ホテルマリターレ創世)ってどんな会社?
木下株式会社はどんな会社ですか?

木下株式会社は、福岡・佐賀を拠点に活動している歴史ある企業です。明治33年の創業以来、葬儀と結婚式場の運営を中心に、地域に根付いたサービスを提供してきました。特に、葬儀場として展開する『草苑』は年間約4,500件のお葬儀を承っており、久留米市内ではシェア率NO.1を誇っていますね。

木下株式会社の基本理念には何が含まれていますか?

木下株式会社の基本理念は「人間尊重の経営」です。これは、従業員やお客様を大切にし、相手の立場を考えた経営を行うという姿勢を表しています。具体的には、昭和48年から定年制度を廃止するなど、従業員が長く働ける環境を整えています。”

葬祭部門の特徴を教えてください。

葬祭部門では、福岡と佐賀に29施設の斎場『草苑』を展開しています。地域に根付いたあたたかなセレモニーを心掛け、ご遺族の気持ちを一番に考えながら、より丁寧なサポートを提供しています。また、様々な宗教や宗派に対応できる設備やノウハウを有していることが特徴です。”

研修制度や働き方について教えてください。

木下株式会社では、初心者にやさしい研修制度を用意していますので、特別な知識や経験がなくても安心して働けます。定期的な研修を通じて、必要な専門知識やスキルを身に付けることができます。また、チームとしてサポートし合う環境が整っていますので、安心して成長していける体制が整っています。”

『ホテルマリターレ創世』について教えてください。

『ホテルマリターレ創世』は結婚式場として展開しており、新郎新婦が人生の大切な門出を迎える場所として、多くの人々に利用されています。セレモニーは新郎新婦と共に一丸となってつくりあげるもので特別な体験ができる場所です。お二人の大切な日が、人生の宝物になるようなお手伝いを心掛けています。”

ユニークなサービスやイノベーションはありますか?

木下株式会社は、「動く遺影」などの独自の葬儀サービスを提供してきました。この特許取得済みのサービスは、故人を偲ぶ新しい形を提案し、新たなスタンダードを築いてきました。また、清め塩の廃止など、進化し続ける葬祭業界の中で、革新的なアイデアを発信しています。”

企業文化や社内の雰囲気はどうですか?

木下株式会社では、社員同士が思いやりをもって働ける企業文化が根付いています。社員一人ひとりがこだわりをもって仕事を行い、仲間の成長を支え合う環境です。その結果、失敗を恐れずチャレンジし、互いに成長を楽しむ姿勢が醸成されています。”

ありがとうございました!

会社情報
木下株式会社(草苑・ホテルマリターレ創世)
- 設立:1948年
- 資本金:4,800万円
- 所在地:福岡県久留米市野中町865