企業解説

【新卒】株式会社伊藤デイリーってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社伊藤デイリー」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社伊藤デイリーはどのような特徴がありますか?

株式会社伊藤デイリーは、北海道の鶴居村にある酪農業を営むメガファームです。100年以上の歴史を持ち、約1,100頭の乳牛を飼養しています。バイオガスプラントや餌寄せロボットといった最新技術を取り入れるなど、環境負荷の軽減と生産性向上に努めていますね。

仕事博士
仕事博士

社員の働き方について教えてください。

伊藤デイリーでは、社員が自由に休みを取れる制度が整っています。どんな仕事でも重要ですが、特に酪農は365日稼働が欠かせないため、社員の休暇取得に力を入れているのが特徴です。長期休暇でも短期休暇でも相談が可能で、社員の希望に応じた柔軟な働き方を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

伊藤デイリーのやりがいはどのような点にありますか?

伊藤デイリーでは、自然に囲まれた環境で働くことで北海道の四季を肌で感じながら仕事ができることがやりがいとなっています。仕事を通じて自然と触れ合い、牛とのコミュニケーションの中で信頼関係を築くことが、良い生乳の生産に繋がります。五感を利用した充実感を味わえる職場ですね。

仕事博士
仕事博士

今後の展望や求める人材像を教えてください。

伊藤デイリーでは、牧場全体の連動性を高めるために、社員が全体を把握できるように方向転換を進めています。そのため新たな人材にはリーダーシップを発揮し、社員同士の意思疎通を積極的にまとめていける人が理想です。長期的な視点で牧場全体の成長に寄与してくれる方を求めています。

仕事博士
仕事博士

会社の安定性や将来性についてはどうですか?

人間の生活に欠かせない酪農業は、常に需要があり、安定した産業です。伊藤デイリーは、バイオガスプラントを活用して環境への配慮も欠かしていません。こうした取り組みが、企業の持続可能性を高めています。酪農は今後も多くの可能性を秘めた産業ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社伊藤デイリー

  • 設立:2007/12/1
  • 資本金:300万円
  • 所在地:北海道阿寒郡鶴居村字雪裡北27線西32番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました