【新卒】株式会社クリエイティブリソースインスティチュートってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社クリエイティブリソースインスティチュート」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社クリエイティブリソースインスティチュートってどんな会社?
株式会社クリエイティブリソースインスティチュートはどんな会社ですか?

株式会社クリエイティブリソースインスティチュート(CRI)は、企業のプロモーションを手がける広告制作会社として2000年に創業しました。日本ではブランディングという言葉が一般的でない時期から、その重要性に目を向け、プロモーション活動を展開してきた歴史があります。現在は新たな事業への挑戦を続け、特にデジタルソリューション事業に力を入れているようです。

CRIの強みは何ですか?

CRIの強みは、若い感性や制作力を持ち合わせている点です。一人ひとりが裁量を持ち、入社1年目でリーダーとなる若手もいるほど、チャンスが与えられる環境です。こうした環境が、社員の個々の成長を促し、新しいプロジェクトや事業への迅速な対応を可能にしているようです。

2023年からの成長戦略について教えてください。

CRIは2023年を第二の成長フェーズと位置づけ、2025年に向けてさらなる飛躍を目指しています。この時期に事業を拡大し続けるため、採用を強化し、エンジニア派遣サービスや請負型開発サービスを拡充しています。今後のニーズを見越した体制強化により、新たなビジネスチャンスを開拓していこうとしています。

CRIではどのような人材を求めているのですか?

CRIが求めているのは「意欲」と「コミュニケーション能力」を持つ人材です。専門的な知識やスキルは入社後に学べる環境が整っていますので、チャレンジ精神旺盛な方や、自信を持って自分の意見を伝えることが得意な方が歓迎されています。

CRIの新規事業の特徴について教えてください。

CRIは、時代を先読みした新しい事業開発に積極的です。特に注力しているのがデジタルソリューション事業で、企業のビジネス課題を総合的に支援しています。また、市場のニーズを的確に捉えたコミュニティ事業など、多様な新たな挑戦を行い、さまざまなビジネスを生み出しています。

CRIの教育プログラムについて教えてください。

CRIでは、未経験スタッフ向けの独自オンライン学習サイト『CBCCRI』をはじめ、エンジニア基礎、ディレクター講習会など多岐にわたる教育プログラムを提供しています。特に社内での基礎知識の習得だけでなく、希望に応じた専門的な研修も多数用意されており、社員のスキルアップ支援に力を入れています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社クリエイティブリソースインスティチュート
- 資本金:1,000万円
- 所在地:東京都世田谷区北沢2-19-5