企業解説

【新卒】関東図書株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「関東図書株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

関東図書株式会社はどんな会社ですか?

関東図書株式会社は、埼玉県さいたま市を拠点に幅広い印刷物を手がけている会社です。デザインから印刷、製本、発送まで一貫してサポートしており、特に埼玉県内の行政機関が発行する紙媒体を中心に、地域の情報と人をつなぐ役割を果たしています。1948年の創業から70年以上の歴史を持ち、信頼性の高い企業として、地域の教育や文化の向上に貢献してきました。

仕事博士
仕事博士

関東図書株式会社での仕事の魅力を教えてください。

関東図書株式会社では、印刷物が形になる工程において多くの人が関わります。そのため、社員同士の協力が欠かせません。風通しの良い社風で、先輩後輩の間でも支え合う雰囲気があります。また、デザインから製本までトータルで取り組めるため、印刷のプロセスを幅広く経験できるのも魅力です。

仕事博士
仕事博士

新しい視点での提案に関して、どのような姿勢が求められますか?

関東図書株式会社では、印刷物に対する意識が変わりつつある現代において、新しい視点での提案を意欲的に行うことが求められています。自分のアイデアを積極的に発信することができる社風があり、新しい機械やシステムの導入にも積極的です。社員はお互いに意見を出し合い、より良い印刷のあり方を追求していますね。

仕事博士
仕事博士

具体的にどのような技術や取り組みを行っていますか?

関東図書株式会社では、薄紙や厚紙といった特殊な紙への印刷にも対応し、企画やデザイン、編集などの前工程にも力を入れています。さらに、ウェブサイト制作やAR技術の導入など、ITを積極的に取り入れることで、時代に合った印刷会社を目指しています。これにより、お客様の多様なニーズに応えるための幅広いサービスが可能となっています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

関東図書株式会社

  • 設立:1948年9月2日
  • 資本金:1,200万円
  • 所在地:埼玉県さいたま市南区別所3-1-10

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました