【新卒】社会福祉法人 純心会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「社会福祉法人 純心会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人 純心会ってどんな会社?
社会福祉法人 純心会はどんな保育施設を運営しているのですか?

社会福祉法人 純心会は、東京都多摩市にある認可保育所「こころ保育園」を運営しています。この保育園は、1982年に開園し、40年以上にわたり地域の方々から愛されています。こころ保育園は、広い園庭を持ち、自然に囲まれた環境で、子どもたちがのびのびと遊びながら成長できるのが特徴です。

こころ保育園の新しい取り組みはありますか?

はい、こころ保育園では2024年3月に新しい園舎が完成する予定です。この新しい園舎では、保育士や栄養士、その他職員が一体となって、子どもたちの最善の利益に情熱を持って取り組むことを計画しています。これによりさらに良い環境での保育を提供することが期待されています。

保育園の日常業務について教えてください。

こころ保育園では、保育士が2交代制で勤務しており、早番は子どもたちの受け入れ準備からおやつの時間まで、遅番はお迎えまでを担当しています。園長先生が残業を少なくすることを心掛けているため、働きやすい環境が整っています。こうした労働環境も職員が子どもたちと向き合ううえでの重要な要素となっています。

栄養士としての仕事の魅力は何ですか?

栄養士としての仕事の魅力は、子どもたちの「食」に直接関われることです。こころ保育園では、広い厨房を活用して、栄養士と調理師が協力して給食やおやつを手作りしています。また、子どもたちが収穫した野菜を給食に使うなど食育にも力を入れています。子どもたちが「おいしかったよ」と言ってくれるのは、栄養士にとって何よりの喜びですね。

社会福祉法人 純心会の理念について教えてください。

社会福祉法人 純心会の理念は、『一人ひとりの子どもたちが主人公になって生きる力を養うために豊かな経験をしていけるよう、くう・ねる・あそぶの環境を整えいきいき楽しい保育を実践します』というものです。この理念に基づき、地域のニーズに応じた新規保育園の設立や、小規模保育事業の開園などを通じて、地域福祉の発展に貢献しています。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人 純心会
- 設立:昭和57 年
- 資本金:社会福祉法人のため無し
- 所在地:東京都多摩市鶴牧5-5