【新卒】株式会社片山工務店ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社片山工務店」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社片山工務店ってどんな会社?
片山工務店はどのような社風の会社ですか?

片山工務店は、年次や役職を問わず気軽に声を掛け合える、温かい雰囲気の職場です。社員旅行や餅つき、初詣などのイベントが定期的に開催され、社員同士の交流が深まっているようですね。新入社員も安心して職場に溶け込める環境が整っています。

片山工務店の主な事業内容は何ですか?

片山工務店は、地域のインフラを支える大規模案件を多く手掛けています。橋梁やダム、道路といった大型コンクリート構造物を得意としており、地域で高い実績を誇っています。また、宅地造成や農業分野の民間工事も手掛けるなど、多様な分野で活動しているようですね。

片山工務店での成長機会について教えてください。

片山工務店では、『現場でしか学べないことがある』という考えのもと、実際の現場での学びを大切にしています。先輩社員が基礎から丁寧に指導してくれることもあり、新人社員もスムーズに成長していける環境が整っていますね。技術者として重要なスキルを自然と身につけられる職場です。

片山工務店の創業背景について知りたいです。

片山工務店は、1950年に創業者片山六郎が『片山班』として旭川ダム工事の型枠施工を担当したことが始まりです。1965年に法人改組し、株式会社片山工務店として現在に至ります。これまで様々な試練を乗り越え、順調に成長し続ける企業です。

片山工務店が他社と異なる点は何ですか?

片山工務店は、地域に密着しながらインフラの整備に積極的に取り組んでいる点が特徴的です。ダムや橋梁といった大型プロジェクトに多く参画しており、地図に残る仕事に対する誇りがあります。また、温かい社風と成長の機会を大切にしている点も大きな魅力です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社片山工務店
- 設立:1965年9月
- 資本金:7,000万円
- 所在地:岡山県倉敷市神田4丁目10番15号