【新卒】成和システムエンジニアリング株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「成和システムエンジニアリング株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
成和システムエンジニアリング株式会社ってどんな会社?
成和システムエンジニアリング株式会社は、どのような事業を展開しているのでしょうか?

成和システムエンジニアリング株式会社は、システムソリューション、インフラソリューション、サポートソリューションの3つの分野で事業を展開しています。流通・物流業務を中心に、Windows/Linuxベースでの物流ネットワークやデータベースの構築、Javaや.NETを用いた入出庫システムの企画・開発・運用を行っているのが特徴です。また、銀行や信用金庫向けのシステム開発やERPソリューションの提供も行っています。北陸および京浜地区を拠点に、サーバーやストレージデバイスのインフラ構築を行い、クラウドや仮想化のIT基盤サービスの提案・導入支援も進めていますね。

社員育成や働きやすさについて、どのような取り組みがありますか?

成和システムエンジニアリング株式会社は、「社員を重視し一人ひとりの能力を活かす」という方針のもと、社員育成に力を入れています。リーダーシップやコーチング、ネゴシエーションに関する研修を行い、社員のスキルアップを支援しています。また、一人ひとりが安心して働ける環境を目指し、社員自身が自身の成長を感じられるような職場づくりを心掛けているようです。

貴社の強みや特徴とは何でしょうか?

成和システムエンジニアリング株式会社の強みは、幅広い分野でのシステム開発やインフラ構築、そして充実したサポート体制にあります。特に、金融機関向けシステムの開発や、ERPソリューションのサポートなど専門性の高いサービスを提供している点が特徴です。また、DX推進をビジネスの大きな柱に据え、プラットフォームソフトの開発からIDCセンター運用・サポートまでを一貫して行うことで、幅広いニーズに対応できる点が強みですね。

ありがとうございました!

会社情報
成和システムエンジニアリング株式会社
- 設立:1997年
- 資本金:1,500万円
- 所在地:富山県富山市牛島町9-5 Dタワー富山 6階