【新卒】(有)内野建設興業ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「(有)内野建設興業」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
(有)内野建設興業ってどんな会社?
(有)内野建設興業はどのような会社ですか?

(有)内野建設興業は、コンクリート構造物の調査、計画、施工、管理に特化した建設会社です。特に、コンクリートの内部調査や改修工事において独自の技術とノウハウを有しています。地方企業でありながらも全国区レベルの技術力を誇り、多くのスーパーゼネコンから施工依頼を受ける実力派企業ですね。

働く環境について教えてください。

2023年度の年平均有給休暇取得日数は11日で、比較的多く休暇を取得しやすい環境といえます。また、プロジェクトによっては全国の現場で働く機会もあり、その際にはオン・オフが明確に切り替えられるメリハリのある生活が可能です。男女問わず幅広い役割に挑戦できる環境が整っているのも魅力的ですね。

どのような仕事が多いのですか?

(有)内野建設興業では、橋梁や高速道路、官公庁の施設などの公共性の高いインフラの新設や改修工事を多く手掛けています。特に、改修工事や難易度の高い施工を得意としており、日々進化する技術を積極的に取り入れる姿勢が特徴です。

この会社でのやりがいはどのような点にあるのでしょうか?

この会社では、作業の安定性と技術者としての独立性の両方を求めることができます。技術の習得を通じて、全国の一流企業の技術者と切磋琢磨しながら働けることが大きなやりがいです。また、改修工事はオーダーメイドの施工が多く、毎日新たな挑戦が待っているため、自分の成長を実感しやすい環境でもありますね。

どのような人材を求めていますか?

この会社では、専門技術は入社後に学べるため、入社前の知識は問いません。『モノづくりに興味がある』『体を動かす仕事がしたい』『手に職をつけたい』といった方を歓迎しています。さらに、老朽化した社会インフラの更新に関わる仕事に意欲を持つ方や、小規模な企業で自分の存在感を発揮したいと考えている方にとって、最適な職場だと思います。

ありがとうございました!

会社情報
(有)内野建設興業
- 設立:1978年
- 資本金:2,000万円
- 所在地:山口県下関市宝町14番3号