【新卒】株式会社東亜ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社東亜」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社東亜ってどんな会社?
株式会社東亜はどのような企業ですか?

株式会社東亜は、1977年に設立され、「ほていやグループ」の一員として、国内縫製に特化してきました。日本の伝統技能である和裁を通じて、社会に奉仕することをモットーとしています。和裁技能士を育成する独自のシステムを持ち、付加価値の高い和裁技能の提供を目指していますね。

東亜の特徴的な制度について教えてください。

東亜では給料を受け取りながら3年間の和裁研修を受けられる制度があります。この研修では、初歩から専門的な技能まで体系的に習得でき、研修修了後は和裁のプロフェッショナルとして活躍する道が開かれています。研修修了生には、和裁のお仕事の受注サポートも行っており、充実したバックアップがあるんですよ。

東亜での研修の雰囲気はどのようなものですか?

冬の研修では矢羽根模様の着物を着用して、実践的にスキルを磨きます。着物を着ることで、より着やすい仕立てを体感することができ、実際に目標を設定して計画的に技能を高めています。指導員の新木先生は、研修生一人一人に寄り添い、理解度を確認しながら丁寧に指導しているのが印象的ですね。

東亜の研修を受けるために必要な条件はありますか?

特別な条件はなく、和裁の経験がない方でも応募可能です。服飾や家政系の専攻をしていない方も歓迎しており、和裁技能士の存在を知らなかった方も多く参加しています。基礎からしっかりと習得できるカリキュラムなので、初心者の方でも安心して始められる環境です。

和裁技能士としての将来性はどのように考えられていますか?

和裁技能士は高い技術を持つことで、将来にわたって在宅でも仕事を続けることができます。一度身に付けた技術は生涯活用することができ、家庭の状況に合わせた働き方も可能です。また、若く実力のある和裁技能士は業界での需要も高まっているため、将来性は非常にありますね。

東亜が求める人材はどのような方ですか?

東亜では、和服文化を支えることに誇りを持ち、和裁という道で活躍したいと考えている方を求めています。着物に興味がある方、和裁を通して社会に貢献したいと思っている方にはぴったりの環境です。親身な指導のもとで成長できる場を提供していますので、興味がある方は是非チャレンジしてみてください。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社東亜
- 資本金:9,600万円
- 所在地:愛知県名古屋市中区平和2丁目2番17号