企業解説

【新卒】公益社団法人 地域医療振興協会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「公益社団法人 地域医療振興協会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

公益社団法人 地域医療振興協会はどのような目的で設立されたのですか?

公益社団法人 地域医療振興協会は、「わが国の地域医療の確保と質の向上を図る」という目的で設立されました。日本が元気になることを目指し、持てる資源を最大限に活用して、地域医療に全力で取り組んでいます。北海道から沖縄まで全国29都道府県で80以上の医療施設を管理運営し、地域医療の支援を行っていますね。

仕事博士
仕事博士

具体的にどのような事業を行っているのですか?

地域医療振興協会は、医療施設等の管理運営受託を中心に、へき地等に勤務する医師の職業紹介や派遣、地域保健医療の調査研究を行っています。また、医学生の研究活動を支援し、へき地での実習を提供することで、医療従事者の育成にも力を入れています。有事の際には医療支援を行うこともあり、東日本大震災や能登半島地震での復興支援も行いましたよ。

仕事博士
仕事博士

職場の雰囲気や特徴について教えてください。

この協会の職場は、風通しの良い環境が特徴的ですね。若手職員も多く、活気にあふれています。職員一同が心を一つにして、日本の医療に貢献するという目標に向かって邁進しており、新しいチャレンジをサポートする風潮があります。エントリーをお待ちしているというメッセージからも、その意欲が伝わってきますね。

仕事博士
仕事博士

この会社で得られるスキルや経験は何ですか?

地域医療振興協会での仕事を通じて、実践的な医療関連スキルを身につけることができます。具体的には、医療施設の運営管理や医師の派遣・診療支援など、医療サービスの提供に必要なスキルを養うことができます。さらに、地域医療における総合医の養成や、様々な現場での対応力も培われるでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

公益社団法人 地域医療振興協会

  • 設立:1986年5月15日
  • 資本金:公益社団法人のため資本金はありません。
  • 所在地:東京都千代田区平河町2-6-4 海運ビル4階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました