企業解説

【新卒】株式会社エナジーO&Mってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社エナジーO&M」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社エナジーO&Mはどのような会社ですか?

株式会社エナジーO&Mは、再生可能エネルギー発電所の運転管理や保守点検を手掛ける企業です。2016年に設立され、関電工グループの一員として、全国各地に150以上の発電施設を運営しています。風力、太陽光、バイオマス、小水力など、多様な発電方式に対応できる技術力が強みですね。

仕事博士
仕事博士

エナジーO&Mが特に力を入れている事業は何ですか?

エナジーO&Mが特に力を入れているのは、風力発電所や太陽光発電所のO&M(オペレーション&メンテナンス)です。高度な技術を駆使して、大型機器の交換や定期的な点検を行い、エネルギー施設の安定した運用を支えています。また、再生可能エネルギーの普及を背景に、業務拡大を積極的に進めていますね。

仕事博士
仕事博士

若手エンジニアの育成にどのように取り組んでいるのですか?

若手エンジニアの育成では、入社時の研修が充実しています。特に風力発電を希望する場合は、国際機関GWOが認証するGWO-BSTという基礎安全訓練を受け、実務に直結したスキルを習得します。太陽光発電を希望する場合は、現場OJTと並行して技術研修を受け、電気設備の知識を深めます。様々な資格取得支援も行っており、キャリアパスが広がる環境ですね。

仕事博士
仕事博士

エナジーO&Mの魅力はどこにありますか?

エナジーO&Mの魅力は、再生可能エネルギーの未来を支えるという大きなミッションに貢献できる点です。風車の上から見る風景を楽しんだり、難易度の高い技術に挑戦することで自分自身を成長させることができます。また、業績表彰を幾度も受けているという成長力も、働く上でのモチベーションになるでしょうね。

仕事博士
仕事博士

今後の展望としてはどのようなビジョンを持っていますか?

今後の展望では、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、再生可能エネルギーの需要がさらに高まる中で、業界ナンバーワンのO&M企業を目指しています。新たな拠点を次々と整備し、事業規模を拡大しながら、若手エンジニアの育成や技術研鑚にも引き続き注力していく予定です。

仕事博士
仕事博士

学生へのメッセージはありますか?

学生の皆さんには、SDGs達成に直接貢献できるこの仕事で、ぜひ私たちと一緒に未来を支える役割を担ってほしいと思います。エナジーO&Mは、多くの人の生活を豊かにするエネルギーを扱う会社であり、チームの一員として主体的に行動できる環境が整っています。未経験からでも成長できる機会が豊富にありますので、ぜひ挑戦してみてください。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社エナジーO&M

  • 設立:2016年7月27日
  • 資本金:3,500万円
  • 所在地:東京都墨田区亀沢4-17-12 関電工錦糸町ビル102

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました