【新卒】庫昌土建株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「庫昌土建株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
庫昌土建株式会社ってどんな会社?
庫昌土建株式会社はどのような会社ですか?

庫昌土建株式会社は、1974年に法人設立された長野県諏訪郡下諏訪町にある建設業の会社です。主に公共工事を手掛けており、道路や橋梁、河川といったインフラ関連の工事を行っています。全社員が高い技術を持ち、その成果として東京商工リサーチに「優良企業」として掲載されています。

庫昌土建でのスキルアップ制度について教えてください。

庫昌土建では、社員のスキルアップを全面的にサポートしています。資格取得のための費用を全額会社が負担し、キャリアアップが図れる環境を提供しています。また、入社後3年間は先輩社員とバディを組んで学ぶ研修制度があり、新人社員も安心して成長していける体制が整っています。

この会社で働く楽しさは何ですか?

庫昌土建で働く楽しさの一つは、完成したインフラが地域の方々に役立つことを実感できる点です。例えば、道路や橋梁の工事を通じて地域の生活環境が改善されるのを目の当たりにするのは、多くの社員にとって大きなやりがいです。さらに、現場の仕事はスケールが大きく、一つ一つのプロジェクトが形として残るため、達成感もひとしおです。

どのような社員が働いているのでしょうか?

庫昌土建で働く社員は、非常に高いスキルと専門性を持つ方々です。中堅社員は全員1級土木施工管理技士の資格を保有し、長野県から優良技術者として表彰されています。彼らは自分の仕事に誇りをもって取り組んでおり、個々の能力が会社の発展に大きく寄与しています。

これからの目標や展望を教えてください。

庫昌土建の目標は、引き続き長野県や国からの公共事業を通じて地域社会に貢献し続けることです。また、社員一人ひとりが更なるスキルアップを図り、より困難でやりがいのあるプロジェクトに挑戦できるよう環境を整えています。会社としても、優良企業としての地位を確固たるものにし、地域の発展に貢献していくことを目指しています。

ありがとうございました!

会社情報
庫昌土建株式会社
- 設立:1974年3月
- 資本金:3,000万円
- 所在地:長野県諏訪郡下諏訪町社145‐1