【新卒】ネッツトヨタ富山株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
marugotojobhakase
仕事博士
こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社中之島設計」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社中之島設計はどのような会社ですか?
株式会社中之島設計は、建築設備設計を専門とする企業で、電気、空調、衛生を含む設備設計を手がけています。18名の少数精鋭で運営され、その全員がプロフェッショナルです。設立から16年、病院や学校、商業施設など多岐にわたる建物の設備設計を行っており、業界内でも特に設備設計に特化した貴重な存在ですね。
社内の雰囲気や社員構成はどのような感じですか?
社内には20代から30代の若い社員が多く、日常的にコミュニケーションを取りつつ協力し合って業務を進めています。少数精鋭ですので、社長との距離も近く、より深く会社の事業に関わることができる環境です。教育体制も整っており、皆で支え合いながら成長していますね。
仕事内容の特徴や魅力を教えてください。
設備設計は、一見すると派手ではないですが、非常に重要で責任感のある仕事です。配管や配線がどのように効率よく配置されるのかを計算し、建物の快適さを支える役割を担います。お客様と綿密に打ち合わせを重ね、正確な設計を提供することで、『当たり前の生活』を支えています。
この会社で身に付けられるスキルやキャリアパスについて教えてください。
株式会社中之島設計では、入社後にしっかりとした研修を受けることで、基本的なスキルや知識を身に付けることができます。5年ほどで自分の担当を持ち、10年で一人前になることが目標です。長期的には、コンサルタントとして活躍したり、独立してフリーランスとしての道も開けています。まさに一生涯通じて役立つスキルが身に付けられる環境ですね。
ありがとうございました!
株式会社中之島設計