【新卒】株式会社協和日成ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社協和日成」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社協和日成ってどんな会社?
協和日成はどんな企業ですか?

協和日成は東京ガスグループに属する総合設備工事会社で、ガスや電気、水道などのライフラインを支える工事を行っています。1948年に設立されて以来、安全な生活環境の確保を使命としており、多岐にわたる設備工事を手がけていますね。また、安心・安全、品質管理、環境配慮を重視しており、社会インフラを支える重要な役割を担っています。

求める人物像について教えてください。

当社では、高い目標を持ち、意欲的に業務に取り組む方を求めています。充実した教育制度の下、個々の意欲が仕事の幅を広げ、自身の成長にもつながる環境を提供しています。社会のインフラを支えたいという思いを持つ方には特にフィットする企業ですね。

入社後の研修制度はどうなっていますか?

入社後は1~2年間をかけて、先輩社員の指導の下で現場や研修センターでしっかりと学んでいただきます。文系出身者でも安心して活躍できるよう、手厚いサポートがありますので、着実に成長できる環境が整っていますね。また、資格取得のサポートも充実しています。

職場環境について教えてください。

当社は、東京ガスグループならではの充実した福利厚生を提供しています。独身寮や各種手当、社員持株会などがあり、長期間勤続する社員が多く、働きやすい環境が整っています。さらに、産休・育休からの復帰実績もあり、ライフステージに応じたサポートも期待できますね。

キャリアパスはどのように設計されていますか?

当社ではキャリアの多様性を重視しており、将来的なキャリアチェンジも可能です。施工管理から営業や設計部門への異動も実際に行われており、自身の興味に応じてさまざまな経験ができる機会があります。成長を促すためのマネジメント研修なども用意されていますね。

協和日成の社員が感じるやりがいとは何ですか?

多くの社員が、社会に直接貢献できる仕事を通じてやりがいを感じています。日常生活に欠かせないインフラを支えるタスクを担うことで、社会全体の生活の質向上に寄与する実感が得られます。成長が促され、安全で快適な暮らしに貢献する仕事は、非常に意義深いものですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社協和日成
- 設立:1948年9月15日
- 資本金:5億9000万円