企業解説

【新卒】株式会社ダッドってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社ダッド」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ダッドはどのような企業ですか?

株式会社ダッドは、自動車をはじめとする大手メーカーのニーズに応え、IT技術を駆使してビジネス革命を目指す企業です。設計解析やITソリューション、マルチメディアサービスの提供を行い、幅広い業務を展開しています。また、デジタルのプロとして最先端の技術力を活用し、企業の悩みを解決することを理念としていますね。

仕事博士
仕事博士

求める人物像にはどのような特性がありますか?

株式会社ダッドが求める人物像は、論理的思考ができ、新しいことに挑戦できる人です。失敗を恐れずにスキルアップを楽しむ姿勢も重視されています。これらの特性を持つ方は、入社後の教育制度を通じて成長できる環境がありますので、エンジニアとして活躍できるでしょうね。

仕事博士
仕事博士

職場環境はどのような特徴がありますか?

職場環境はフレックスタイム制を導入しており、1分単位で柔軟に働くことができます。そのため、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。また、有給休暇の取得率も高く、育児休業に関するサポートも充実していますので、ワークライフバランスが重視されていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を展開していますか?

株式会社ダッドは、設計解析ソリューション、ITソリューション、メディアソリューションの3つの事業を展開しています。具体的には、自動車の開発や生産準備プロセスを支援する設計・解析、効率化を図るビジネスシステムの開発、企業のプロモーション映像や教育ツールの作成など、広範な業務を行っていますね。

仕事博士
仕事博士

新卒の採用基準について教えてください。

新卒採用においては、文系・理系を問わずエンジニアを募集しています。学科不問の理由は、入社後の教育制度で必要なスキルを身に付けられると考えているからです。学生生活での学びや経験が、社会人になった時に役立つことが多いので、勉学にも力を入れてほしいですね。

仕事博士
仕事博士

社員に対してどんなサポートがありますか?

株式会社ダッドでは、社員の成長を支援するため、マンツーマンの先輩制度を導入しています。入社後は先輩がそばにいて、技術や働き方について実践的に学ぶことができます。また、フィードバックを受けながら成長できる環境が整っており、継続的なスキルアップが期待できるかと思いますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ダッド

  • 設立:□創業 1971年11月 □設立 1973年2月
  • 資本金:3,000万円
  • 所在地:〒444-3511 愛知県岡崎市舞木町字堂山13 番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました