【新卒】サンテクノ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「サンテクノ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
サンテクノ株式会社ってどんな会社?
サンテクノ株式会社はどんな事業を展開していますか?

サンテクノ株式会社は、航空宇宙分野を中心に、産業機械や自社製品の設計・開発を手がけていますね。具体的には、航空機の構造設計やロケットの電装設計、さらには自社製品として無線バッテリーモニターなども手がけています。また、広範なモノづくりを通じて、日本の産業の発展に寄与している企業ですね。

サンテクノではどのような人材を求めていますか?

サンテクノでは、生涯設計技術者でいたい方を歓迎していますね。特に、理系の学生を積極的に採用しており、電気電子系、情報系、機械系の専攻に関わらず、宇宙分野や自社製品開発に情熱を持つ方を求めています。企業としては、人材こそが資本であると捉えており、その成長を支援しています。

サンテクノの特徴的な福利厚生について教えてください。

サンテクノの福利厚生は非常に充実しており、社員の働きやすさを重視していますね。例えば、周年記念行事や社内イベント、誕生日に社長から花束が贈られるなど、ユニークな取り組みがあります。また、メンター制度や各種研修を通じて、社員のスキル向上を積極的にサポートしています。

今後のサンテクノのビジョンはどのようなものでしょうか?

サンテクノは、社員数300名規模の技術者集団を目指していますね。新規事業の開拓や拠点開設を進めており、国内外での事業展開を強化しています。これは、より強固な企業体を作るための計画でもあり、会社の成長が社員一人ひとりの環境改善にもつながるという考え方を持っています。

サンテクノで働く上でのサポート体制はどのようになっていますか?

入社後は三友グループ合同研修をはじめ、様々な研修プログラムが用意されていますね。特に、新人に対しては配属先の先輩がメンターとなり、しっかりとサポートを行います。また、キャリアアップや資格取得を支援する制度もあり、技術者としての成長を助ける環境が整っています。

ありがとうございました!

会社情報
サンテクノ株式会社
- 設立:1986年2月1日
- 資本金:3000万円