【新卒】大塚ポリテック株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「大塚ポリテック株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
大塚ポリテック株式会社ってどんな会社?
大塚ポリテック株式会社はどんな企業ですか?

大塚ポリテック株式会社は、主にゴム・樹脂製品を製造・販売する企業で、特に大手自動車メーカーを主要取引先としています。埼玉県滑川町に本社を構え、自動車業界の変化に柔軟に対応しながら、製品の研究・開発にも力を入れていますね。

どのような人材を求めていますか?

ゴムや樹脂製品のモノづくりに興味があり、特に化学系の学部で学んだ方を歓迎しています。また、未来の自動車業界に対して興味や関心を持ち、新たな技術の習得に意欲的な方を求めていますね。

会社がある地域について教えていただけますか?

埼玉県滑川町は自然豊かで、周辺には多くのゴルフ場があります。また、交通の便も良く、池袋まで1時間以内でアクセスできるため、快適な生活環境が整っています。地域に興味を持つ方には魅力的な場所ですね。

事業内容について詳しく教えてください。

主に自動車製造に必要なゴム・樹脂製品の研究・開発・製造・販売を行っています。二輪車やインフラ関連の製品も手掛けており、お客様の要望に応じて柔軟かつ迅速に対応する姿勢を大切にしていますね。

どのような製品を扱っているのでしょうか?

大塚ポリテックは、自動車の部品として使用されるゴム製品や樹脂製品を主に取り扱っています。特に最近では電気自動車やハイブリッド車向けの製品開発にも注力しており、業界の変化に対応した製品を提供していますね。

社員の社風についてはどのようなのでしょうか?

本社周辺のゴルフ場が多いことから、ゴルフ好きな社員が多数います。社員同士でのゴルフコンペやスポーツイベントが盛んで、交流を深める場として機能しています。アットホームな雰囲気が魅力ですね。

将来的にはどのような方向性で成長を目指していますか?

自動車業界の大変革に合わせて、新しい技術や製品の開発を進め、常に進化し続けることが重要です。特に、電気自動車や自動運転技術に対応した新製品の開発に力を入れ、業界全体の発展に貢献したいと考えていますね。

ありがとうございました!

会社情報
大塚ポリテック株式会社
- 設立:1948(昭和23)年3月
- 資本金:9600万円