企業解説

【新卒】日本電子計算株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「日本電子計算株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

日本電子計算株式会社はどんな企業ですか?

日本電子計算株式会社(JIP)は、NTTデータグループの一員として、創立63年を迎えるIT企業です。銀行や証券、地方自治体、教育機関など広範囲な業界において多様なITサービスを提供しています。全工程をカバーするシステム開発を行い、BPOも含めた統合的なITサービスを展開するのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

会社が求める人物像はどのようなものですか?

JIPでは、ITのプロフェッショナルを目指し、個人及び組織で活躍できる人材を求めています。具体的には、先見性や新たな価値の創造を重視し、専門性を高める学び続ける姿勢が求められます。また、チームでの協力と顧客との関係構築を大切にする人材が理想ですね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を展開していますか?

当社は5つの事業分野で活動しており、金融事業、証券事業、公共事業、産業事業、BPO事業に分かれています。それぞれの分野で、システム開発から情報処理サービスに至るまでの全工程を手掛け、特に日本の社会インフラを支える役割を果たしています。

仕事博士
仕事博士

会社での研修制度について教えてください。

JIPの研修制度は非常に充実しており、新人研修の期間はなんと9.5ヶ月です。その後も約4,000の研修プログラムを用意しており、個々の専門性の研鑽と市場価値向上を目指しています。このようなサポート体制が、社員の成長を促していますね。

仕事博士
仕事博士

社風や風土について教えてもらえますか?

JIPは、部署を超えた人とのつながりを重視した社風を持っています。親睦団体が主催するイベントやサークル活動が盛んで、社員のみならずその家族も参加可能です。これにより、同僚との親睦を深めるだけでなく、社員間の絆を強めることができる環境ですね。

仕事博士
仕事博士

会社としてのビジョンや目標は何ですか?

JIPは、IT技術を通じて社会に新たな価値を提供することを目指しています。特に、顧客との協働を大切にし、ニーズに応じた革新的なソリューションを提供することで、より良いサービスを実現する姿勢が伺えます。今後もこの価値創造に注力していく意向です。

仕事博士
仕事博士

企業としての強みやユニークな点はどこですか?

JIPの強みは、NTTデータグループとのシナジーを最大限に活かす点ですね。また、事業領域が広く、金融や公共、産業分野へのアクセスが容易で、新規サービスの創出を推進している点がユニークです。この多様性と技術力が、他社との大きな違いでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日本電子計算株式会社

  • 設立:1962年12月
  • 資本金:24億6000万円
  • 所在地:〒102-8235 東京都千代田区九段南1-3-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました