企業解説

【新卒】大阪車輌工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「大阪車輌工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

大阪車輌工業株式会社はどんな企業ですか?

大阪車輌工業株式会社は、鉄道車輌の設計・製造・改造修理を専門とする企業です。特に、ユニークな改造車輌の製作で知られており、昭和22年の設立以来、大阪市交通局を中心とした多様な企業と協力しています。多くの人に愛される個性的な車輌を製作することで、注目を浴び続けている企業ですね。

仕事博士
仕事博士

会社の魅力は何ですか?

この会社の大きな魅力は、自分たちの手がけた作品が多くの人の記憶に残ることです。特に、『たま電車』や『いちご電車』など、話題性のある車輌を数多く製作することで、社会的な影響力を持ちながら技術力を磨く環境があります。それと同時に、チームで作り上げる達成感を得ることができる点も魅力的ですね。

仕事博士
仕事博士

求める人物像はどのような方ですか?

求める人物像は、ものづくりに対する強い関心を持ち、礼儀を重んじる方です。また、コツコツ努力する姿勢や自己成長を怠らず、常に学ぶ意欲をもった人を求めています。技術者としての高い設計能力とチームワークを大切にする方が非常に求められていますね。

仕事博士
仕事博士

新入社員の教育制度はどのようになっていますか?

新入社員に対しては、入社後1年間、外部の教育研修機関を利用し、CAD操作や設計補助などを学んでもらいます。また、先輩社員とのOJTにより、実践的な技術を身につけられる環境が整っています。職人との距離も近く、気軽に教えてもらえるのが特長ですね。

仕事博士
仕事博士

どのような仕事を担当しますか?

仕事としては、鉄道車輌や大型鉄鋼構造物の機械設計・電気設計を行います。具体的には、鉄道車輌、ケーブルカー、電気バスなどの設計に関わることになります。特に、他社ではあまり見かけない製品を手がけることで、大きなやりがいを感じられることが多いですね。

仕事博士
仕事博士

社風や風土について教えてください。

この会社の社風は、好奇心と責任感、そして人との繋がりを重視するものです。技術者は新しいことに挑戦し続ける好奇心を持つ一方、多くの人の生活に貢献する責任感を持っています。チームプレーを大切にし、サポートしあいながらより良いものを作り上げていく環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

今後の展望やビジョンはどうなっていますか?

今後の展望として、他が作らない独自の製品を継続的に生み出し、その技術を次世代に受け継ぐことを目指しています。小回りが利く特性を活かし、信頼と実績をもとに、更なる市場開拓を進めることを考えています。技術者としてのプライドと情熱をもって、これからも挑戦し続ける企業ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

大阪車輌工業株式会社

  • 設立:1947年6月
  • 資本金:1億5000万円

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました