【新卒】楽待株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「楽待株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
楽待株式会社ってどんな会社?
楽待株式会社はどんな企業ですか?

楽待株式会社は、国内最大の不動産投資プラットフォーム「楽待」を運営しているIT企業です。少数精鋭のチームで、本質と合理性を追求し、効率的な業務運営を行っています。2013年には業界トップシェアを確立し、2016年には34名の社員で東証一部に上場した実績がありますね。

どのような人物を求めていますか?

楽待株式会社が求める人物像は、主体性、チームワーク、そして目標達成意識を備えた方です。自発的に考えて行動する力や、協働して成果を上げる能力が重視されています。難しい目標に対しても貪欲に成長を求める姿勢が必要とされているんですよ。

選考過程はどのようになっていますか?

選考過程では、「体験入社」が行われるのが特徴的です。単なる面接だけではお互いの理解が深まらないと考えており、実際に社員と一緒に働く体験を通じて、双方のマッチングを高めることを重視していますね。

社風や風土について教えてください。

楽待株式会社の社風は、裁量権を重視し、社員の成長を促す文化が根付いています。年次に関係なく挑戦できる業務が充実しており、失敗を恐れずにチャレンジする姿勢が推奨されています。入社後すぐに責任あるポジションに抜擢されることも多いですね。

従業員の働く環境はどのようになっていますか?

職場環境としては、業務効率を向上させるための最新設備が整えられています。高スペックPCや快適な椅子が導入され、社員が快適に働けるよう配慮されています。また、柔軟な社内制度も特徴で、必要なものには積極的に投資し、不要なものは廃止する方針が取られていますね。

評価制度について教えてください。

楽待株式会社では、毎月の業績を100点満点で評価し、半期ごとに給与も見直されます。毎月の面談を通じて上司とのコミュニケーションが図られ、フィードバックを受けることで短いサイクルで成長できる環境が整っています。納得感のある評価を受けられる点も魅力的ですね。

今後の展望についてどう考えていますか?

今後の展望としては、日本でのシェアをさらに拡大し、圧倒的なNo.1となることを目指しています。また、情報の透明性を高め、より公正な不動産市場の実現を目指しています。さらに、収集したデータを活用した新しいサービス開発も進めていく方針ですよ。

ありがとうございました!

会社情報
楽待株式会社
- 設立:2005年8月
- 資本金:8700万円
- 所在地:〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目3-5 住友不動産八丁堀ビル5階