【新卒】佐伯重工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「佐伯重工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
佐伯重工業株式会社ってどんな会社?
佐伯重工業株式会社はどんな企業ですか?

佐伯重工業株式会社は、大分県佐伯市に拠点を置く造船会社で、中型船舶を中心に長年の実績があります。「中型船の佐伯ブランド」として業界内で高い認知度を誇り、特にバルクキャリアの造船において高い技術力を持っています。現在は、RO/RO貨物船やケミカルタンカーといった付加価値の高い大型船舶の建造にも取り組んでいますね。

どのような人物を求めていますか?

同社では、モノづくりに対する興味やコミュニケーション能力、挑戦心を持つ人物を求めています。特に、チームワークを重視し、意見を言いやすい環境を提供しているため、若手でも責任あるポジションに挑戦できる機会があります。入社後は3ヶ月間の研修を経て、実際の業務に携わることができる環境が整っていますね。

社内の風土やカルチャーはどうですか?

社内は風通しの良い環境で、各部署間の連携が強化されています。社員が欠かせない存在であると考え、一人ひとりの意見を尊重し、協力し合う風土があります。このような風土により、社員が気軽に相談できる環境が整備されていますので、若手も安心してチャレンジできるでしょう。

どんな業務に携わることができますか?

主な業務は生産管理職や設計職で、船製造の各工程を管理したり、基本設計や詳細設計を行ったりします。設計職では、船の強度や構造を決定する重要な役割を担うことができ、また生産管理職では、建造の進行を指揮する司令塔のような役割を果たしますね。

新卒入社後のキャリアパスはどのようになっていますか?

入社後は、まず3ヶ月の研修を経て経験豊富な先輩のサポートから始まります。その後、実力が認められれば早期にリーダーシップを発揮するまでも進むチャンスがあります。実際に20代でリーダーとして活躍している社員も多く、スピード感のあるキャリア形成が期待できる企業ですね。

今後の展望や挑戦はどのようなものですか?

今後も「中型船の佐伯ブランド」を堅持しつつ、さらに多様な船舶の建造に挑戦していく方針です。特に、競争が激化する中で、技術革新や高い顧客満足度を追求し続けることで、業界内での地位を確立していきたいと考えていますね。

ありがとうございました!

会社情報
佐伯重工業株式会社
- 設立:1988年8月29日
- 資本金:9000万円(主要株主:尾道造船株式会社、アサカ興産株式会社、朝日産業株式会社)
- 所在地:〒876-0811