【新卒】北千葉広域水道企業団ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「北千葉広域水道企業団」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
北千葉広域水道企業団ってどんな会社?
北千葉広域水道企業団はどんな企業ですか?

北千葉広域水道企業団は、千葉県北西部に位置する水道用水供給事業を行う地方公営企業です。1県7市が共同で設立した一部事務組合として、安定した水道水の供給を使命としています。具体的には、各市に安全で良質な水を供給する「水道のメーカー」として機能していますね。

求める人物像にはどのような特徴がありますか?

求める人物像として、柔軟な思考や問題解決の意欲を持つことが求められます。また、ライフラインを支える使命感や専門知識を身につけることが重要です。さらに、周囲とのコミュニケーション能力も重視されており、協力しながら業務を進める姿勢が求められていますね。

企業理念について教えてください。

企業理念は『信頼される広域水道を将来へ』であり、その実現に向けて『安心』『安定』『持続』『環境』『国際』の5つの基本方針を掲げています。この理念に基づき、安全で安定な水道用水の供給を継続的に行い、地域社会に貢献していく姿勢を示していますね。

具体的な仕事内容はどのようなものですか?

具体的な仕事内容は、事務職、土木職、電機・機械職、水質職など多岐にわたります。事務職は一般事務や経理などを扱い、土木職は水道施設の設計や管理を担います。電機・機械職は運転や保守を行い、水質職は水源調査や水質管理を担当し、チームで水道の安定供給を支えていますね。

ありがとうございました!

会社情報
北千葉広域水道企業団
- 設立:1973年3月
- 資本金:地方公営企業のためなし
- 所在地:〒271-0041 千葉県松戸市七右衛門新田540-5