【新卒】福岡大城農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「福岡大城農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
福岡大城農業協同組合ってどんな会社?
福岡大城農業協同組合はどんな企業ですか?

福岡大城農業協同組合(JA福岡大城)は、久留米市城島町、大川市、三潴郡大木町を中心に、地域の農業を支援する協同組合です。農家の営農や生活をサポートするため、金融や共済、販売など多様な事業を展開していますね。特にいちごやアスパラガスなど、高品質な農産物の生産に力を入れているのが特徴です。

求める人物像について教えてください。

JA福岡大城では、やる気や熱意を持った方を歓迎しています。地域社会や農業の未来に貢献したいという情熱が重要視されていますね。また、チームワークを重んじて周囲と協力し合える方や、地域の方との交流を持ちながら成長したいと考える方が求められています。

農業の経験がない人でも働けるのでしょうか?

はい、農業の知識や経験は一切不問です。JAには農業以外にも多様な事業があるため、未経験からでも安心してスタートできますよ。実際に多くの職員が農業未経験者から始めており、関わる農業のプロから学ぶ機会が豊富なのも魅力ですね。

福岡大城の企業理念について教えてください。

当組合の企業理念は、営農と生活を支え、「ありがとう」が溢れる組織を目指すことです。組合員の生活を支えることを主な目的としており、農業者の所得増大と生産量の拡大を目指しています。地域密着型の取り組みを通じて、温かい地域社会の創造を使命としているんですよ。

職場環境や働き方はどのようになっていますか?

職場環境は非常に働きやすく、平均残業時間は月5時間程度と、ほとんどの職員が定時で帰ることができる環境です。また、育休取得実績もあり、プライベートを大切にしつつ長く働ける制度が整っています。平均勤続年数も16.5年と高い実績がありますよ。

どのような業務を行うのですか?

総合職として、農産物の販売や融資相談、共済事業など様々な業務に携わることができます。ジョブローテーションが定期的に行われるため、異なる部署での経験を積むことが可能です。転居を伴う転勤もないため、地域に根ざしながら活躍できる点が魅力ですね。

ありがとうございました!

会社情報
福岡大城農業協同組合
- 設立:2001年4月1日 ※大木町農協・大川市農協・城島町農協の3つのJAが合併
- 資本金:17億9,711万1,000円(2024年3月31日)
- 所在地:〒830-0416 福岡県三潴郡大木町大字八町牟田330