【新卒】公立大学法人 名古屋市立大学ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「公立大学法人 名古屋市立大学」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
公立大学法人 名古屋市立大学ってどんな会社?
名古屋市立大学はどんな企業ですか?

名古屋市立大学は、愛知県名古屋市に位置する公立大学法人で、医学部や薬学部などを含む8学部・7研究科から成る総合大学です。全国でも大規模な医学部と附属病院を持ち、教育・研究・診療の支援を通じて地域社会に貢献しているのが特色ですね。

事務職員の求める人物像は何ですか?

名古屋市立大学では、ポジティブに仕事に取り組み、変化を楽しむ姿勢を持った方を求めています。また、相手の立場に立って考えることができ、協調性があり、自ら学ぶ意欲を持つことも大切ですね。

どのような業務を担当するのですか?

事務職員は、大学・病院の運営に関わる幅広い業務を担当します。学生や教員の支援、附属病院での医療職スタッフへのサポートなど多岐にわたり、新規事業の企画立案も含まれますね。

名古屋市立大学の特徴は何ですか?

名古屋市立大学は、70周年を迎えた歴史を持ちながらも、新たな発展を遂げています。国公立大学病院として最大規模の附属病院群を有し、地域に根ざしつつも、全国や世界を見据えた取り組みを行っている点が魅力的ですね。

どのような理念で採用を行っていますか?

名古屋市立大学では、誰かの力になりたいという思いを持った方を大歓迎しています。相手のニーズを察知し、寄り添った仕事をする姿勢が求められ、教育・医療の現場を支援する役割への理解と協調性も大切ですね。

ありがとうございました!

会社情報
公立大学法人 名古屋市立大学
- 設立:1950年
- 資本金:1,139億8,109万6,024円(2024年5月現在)
- 所在地:〒467-8601