企業解説

【新卒】新潟県労働金庫ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「新潟県労働金庫」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

新潟県労働金庫はどんな企業ですか?

新潟県労働金庫は、労働者同士が助け合うために設立された非営利の金融機関です。約70年前から働く人たちの暮らしを支えるために、預金や融資などの金融サービスを提供しています。社会的な使命を持ち、地域の人々の生活向上を目指している点が特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

求める人物像はどのようなものですか?

新潟県労働金庫では、コミュニケーションを大切にし、チャレンジ精神を持った方を求めています。また、誠実に行動し、周囲から信頼を得る能力も重要です。このような人物像が、同金庫の理念に共感し、活躍できる社員には求められているのですね。

仕事博士
仕事博士

具体的な仕事内容について教えてください。

主な業務は、預金業務、融資業務、渉外業務の3つに分かれます。預金業務ではお客様の預金に関する手続き、融資業務では住宅や教育資金の相談、渉外業務ではお客様の職場を訪問して様々な相談に応じる業務を行います。いずれもお客様に親身に寄り添い、サポートする姿勢が求められますよ。

仕事博士
仕事博士

教育制度はどのようになっていますか?

新潟県労働金庫は教育制度が充実していて、内定者向けの研修から入庫後の実務研修に至るまで、しっかりとサポートしています。ビジネスマナーや業務知識を習得するための研修、OJT教育、さらには資格取得の支援も行っていますので、自分の成長を感じながら働くことができますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

新潟県労働金庫

  • 設立:1952年6月7日
  • 所在地:〒951-8565

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました