企業解説

【新卒】株式会社 商船三井ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社 商船三井」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

商船三井はどのような企業ですか?

商船三井は、運航隻数800隻以上を誇る世界最大級の総合海運企業です。資源やエネルギーの輸送を通じて、私たちの暮らしに欠かせない様々な物資を届けています。また、近年では非海運事業にも積極的に取り組んでおり、社会インフラ企業としての側面も持っていますね。

仕事博士
仕事博士

商船三井の企業理念は何ですか?

商船三井の企業理念は、青い海から人々の毎日を支え、豊かな未来をひらくことです。海運を基本にしつつ、環境保全など変化する社会のニーズに応えるため、技術やサービスの進化で挑戦しています。全てのステークホルダーに新たな価値を届け、グローバルに成長する企業グループを目指しているんですよ。

仕事博士
仕事博士

商船三井の求める人物像はどのようなものですか?

商船三井では、自律自責型の素養を持ち、当事者意識を持って行動できる人材を求めています。また、高いコミュニケーション力を持ち、異なる意見を柔軟に受け入れることのできる人が活躍しやすい環境ですね。さらに、リーダーシップを発揮できる方も歓迎されています。

仕事博士
仕事博士

商船三井の職場環境について教えてください。

商船三井では、2024年4月にリニューアルした「ライン虎ノ門」という社員食堂があり、朝から夜まで利用できるコワーキングカフェテリアのような環境が整っています。この空間では、食事を楽しむだけでなく、打ち合わせや執務も行いやすくなっていて、コミュニケーションが活性化される場として機能していますね。

仕事博士
仕事博士

商船三井の主な事業内容は何ですか?

商船三井は、ドライバルク船サービス、エネルギー輸送・海洋事業、製品輸送サービス、ウェルビーイングライフ事業の4つの主な事業を行っています。これにより、様々な物資を世界中へ輸送し、社会インフラとしての役割も果たしています。特に、エネルギー輸送においては豊富な実績を持っている企業ですね。

仕事博士
仕事博士

商船三井の人材育成についてはどのように行われていますか?

商船三井では、新しい価値を創造する自律自責型の人財の育成を目指しており、社員の成長をサポートするための研修制度を設けています。これは、社員一人ひとりの学習意欲に応える内容で、濃密な体験を通じて自己成長を促すプログラムになっているんですね。

仕事博士
仕事博士

商船三井のグローバルな展望について教えてください。

商船三井は、グローバルマーケットでの活躍を重視しており、様々な国や地域での事業展開を行っています。特に、エネルギーや製品輸送においては、世界有数の船隊規模とネットワークを持ち、多様なニーズに応えるために積極的に市場を拡大しています。また、非海運事業でも新たな価値を創造する取り組みが進められていますよ。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社 商船三井

  • 設立:1884年
  • 資本金:660億円(2024年3月31日現在)

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました