【新卒】寿がきや食品株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「寿がきや食品株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
寿がきや食品株式会社ってどんな会社?
寿がきや食品株式会社はどんな企業ですか?

寿がきや食品株式会社は、日本で初めてスープの粉末化に成功した食品製造企業で、主に即席めんや調味料を製造しています。東海地域では特に馴染み深い存在として知られており、最近ではノンフライ麺やロングライフ麺の生産体制も強化しています。お客様の日常の食卓に寄り添い、おいしさを提供することを目指していますね。

求める人物像はどのような人ですか?

寿がきや食品では、チームワークを発揮できる方を求めています。コミュニケーションを積極的に取り、役割を持って仲間と成し遂げた経験がある方、大歓迎ですね。皆で一つの目標に向かって協力し合う姿勢が大切で、そのような方は職場で輝くことができると思います。

社風や風土にはどのような特徴がありますか?

社風はボトムアップ型が特徴で、現場の声を積極的に取り入れる文化があります。社歴や年齢に関係なく意見交換が活発で、業務改善に貢献する機会も多いですね。これにより、社員は会社や商品に愛着を持って働いており、多角的な視点を養える環境が整っています。

どのような事業を展開していますか?

寿がきや食品は、加工食品事業を中心に、即席めんやロングライフめん、調味料類を開発・製造しています。また、業務用製品の開発や通販ショップの運営も行っており、外食事業としてはラーメン店「Sugakiya」も展開しています。多岐にわたる事業を通じて、食の価値を提供していますね。

今後の戦略やビジョンについて教えてください。

関東への生産拠点進出をきっかけに、東海以外の地域でも寿がきやの味を広める活動を強化していく予定です。地域特有の特別感を活かして、他のローカル商品とのコラボも検討中ですね。新しい発想で挑戦的な姿勢を維持しながら、楽しさとおいしさを追求していきます。

新入社員はどのような仕事を担当しますか?

新入社員は総合職として、営業、開発、製造、品質管理などの業務を通じて、寿がきや食品のものづくりを学びます。複数の部署での経験を通じて多角的視野を養い、将来的にはリーダーとして活躍することが期待されていますね。

ありがとうございました!

会社情報
寿がきや食品株式会社
- 資本金:9,300万円
- 所在地:〒470-1198 愛知県豊明市沓掛町小所189