企業解説

【新卒】労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ワーカーズコープ・センター事業団はどんな企業ですか?

ワーカーズコープ・センター事業団は、「協同労働」を基本に、人々の人間らしさや働きがいを大切にする新しい働き方を実践している企業です。地域に根ざした多様な事業を展開し、人と人とのつながりを重視して豊かで持続可能な社会の実現を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

どのような人物像を求めていますか?

同団体では、働くことを通じて誰もが尊重される社会を実現したいと考える方や、他者の意見を受け止め合える方を求めています。また、地域のあり方に関心を持ち、協同労働を大切にする仲間とともに成長したいという姿勢を重視していますね。

仕事博士
仕事博士

選考プロセスはどのようなものですか?

選考では能力やスキルだけでなく、志望者の率直な想いや不安を聞き取りながら、お互いの理解を深めることを重要視しています。また、約1時間の面接を3回実施する人物本位の選考が行われていますよ。

仕事博士
仕事博士

地域活動にはどのように関わっていますか?

「みんなのおうち」という地域の居場所を全国で運営し、利用者やその家族、地域の団体と連携することで協同の関係を築いています。困りごとややってみたいことを大切にし、地域の必要に応じた活動に取り組む姿勢が特徴的ですね。

仕事博士
仕事博士

企業理念について教えてください。

企業理念は「よい仕事」を大切にする「協同労働」という考え方です。働く人や関わる人々が輝く仕事を追求し、社会に協同労働の重要性を広めることを目指しています。この理念に基づいて、社会の格差や貧困の解消に寄与することを重視していますね。

仕事博士
仕事博士

社風や職場の雰囲気はどのようなものですか?

社風は「ともに育ち合う」という理念の下、多様な人々が互いに支え合いながら働くことを大切にしています。話し合いを基本に、意見を尊重し合いながら、全国組織として仲間同士の学び合いを重視するアットホームな雰囲気です。

仕事博士
仕事博士

具体的にどのような事業を展開していますか?

全国で30業種以上の事業を運営しており、子育て支援、障がい者支援、高齢者関連事業、若者自立支援など多岐にわたります。これにより、地域社会に必要な仕事を提供し、持続可能な地域づくりにも貢献しているんですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団

  • 設立:1987年12月13日
  • 所在地:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-44-3 池袋ISPタマビル7F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました