【新卒】一般財団法人四国電気保安協会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「一般財団法人四国電気保安協会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
一般財団法人四国電気保安協会ってどんな会社?
一般財団法人四国電気保安協会はどんな企業ですか?

一般財団法人四国電気保安協会は、四国全域で電気保安に関わる事業を行っている企業です。設立以来半世紀以上の歴史を持ち、地域社会の電気の安全を確保することに貢献しています。お客様は約2万軒に及び、400名以上の技術者が在籍するプロフェッショナル集団として、地域の電気保安を支えていますね。

どのような事業を行っていますか?

当協会の事業は、ビルや工場に対する総合保安サービス、家庭や商店の電気の安全調査、地域社会に対する電気の安全広報の三本柱で成り立っています。これにより、日常的な電気の安全を守るだけでなく、地域社会への広報活動も行い、電気の安全知識を普及させています。技術力と経験を基にした高品質なサービスを提供していますね。

求める人物像はどのような方ですか?

求める人物像としては、チャレンジ精神を持ち、スキルを身に付けたい方を歓迎しています。また、社会貢献を重視する方や、安定した環境で長く働きたい方も求めています。私たちと共に電気保安に取り組むことで、地域社会に貢献したい方にとって、非常にやりがいのある職場ですよ。

どのような職場環境ですか?

職場環境は非常に学びやすく、働きやすい雰囲気を大切にしています。教育・研修制度が充実しており、資格取得支援も行っています。また、質問しやすい環境が整っているため、社員同士が助け合いながら成長できる土壌があります。このような取り組みから、離職率も低く、高い定着率を誇っているんですよ。

新入社員に期待する役割は何ですか?

新入社員には、事務系総合職として幅広い業務を経験しながら、専門的なスキルを養っていってほしいと思っています。企画広報、総務、営業といったさまざまな分野で活躍し、地域社会に貢献する電気のホームドクターとして成長していくことが期待されていますね。

四国電気保安協会の今後の目標は何ですか?

今後の目標は、年々複雑化する電気設備に対応し、お客様のニーズに応えることです。また、省エネや再生可能エネルギーの導入支援といった多様なサービスを進めていきたいと考えています。お客さまの信頼をさらに向上させるために、日々努力し続けることが私たちの使命です。

ありがとうございました!

会社情報
一般財団法人四国電気保安協会
- 設立:1965年12月17日
- 資本金:一般財団法人のため、資本金はありません
- 所在地:〒761-0301 香川県高松市林町331番地