【新卒】株式会社アルトナーってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社アルトナー」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社アルトナーってどんな会社?
株式会社アルトナーはどんな企業ですか?

株式会社アルトナーは、設立60年以上の歴史を持つエンジニア集団で、主に「ソフトウェア」、「電気・電子」、「機械」の技術領域において、大手メーカーに技術力を提供しています。特に、本田技術研究所やPanasonic、ニコンなどの日本を代表する企業と連携し、設計開発の中核を担っていますね。

アルトナーの採用対象はどのような学生ですか?

アルトナーの採用対象は理工系学科を卒業される学生に限定されています。これは、学生が学校で学んだ専門知識を生かし、働きながらさらに成長できる環境が整っているという点でもありますね。

アルトナーの企業理念について教えてください。

アルトナーの企業理念は「エンジニアサポートカンパニー」です。これは、エンジニア一人ひとりが充実した働き方をし、モノづくりの楽しさと夢を実現する喜びを感じることを重要視しています。多様なキャリアの選択肢を提供することで、エンジニアの夢を支援していますよ。

アルトナーの事業内容にはどのようなものがありますか?

アルトナーは、航空宇宙、自動車、家電、産業機器、医療機器など多岐にわたる分野で技術力を提供しています。具体的には、ソフトウェア開発から電気・電子設計、機械設計に至るまで、さまざまなニーズに応じたサービスを展開している点が特徴ですね。

アルトナーではどのような人材育成を行っていますか?

アルトナーでは、独自の教育システムを通じて即戦力となる優秀な人材を育成しています。また、産学連携や社会に向けた情報発信にも積極的に取り組んでおり、開発現場でのエンジニアの評価が高いこともリクルートにおいて一つの強みです。その結果、多彩な経験を積む機会が提供されていますね。

ワンストップ体制の特徴には何がありますか?

アルトナーのワンストップ体制は、エンジニアのさまざまなライフスタイルに応じたキャリア支援を行うことに特化しています。高いスキルを磨きたいエンジニアや、地元でじっくり働きたいエンジニアなど、そのニーズに応じてグループ分けされ、選択肢を提供することが大きな特徴ですね。

アルトナーでのエンジニアとしての楽しい部分は何ですか?

アルトナーでのエンジニアとしての楽しさは、やりがいのあるプロジェクトに携わり、モノづくりのプロセスを深く体験できることです。また、様々な技術領域に挑戦できる環境が整っており、それに伴う成長や自己実現を実感できることも非常に魅力的ですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社アルトナー
- 設立:昭和37年(1962年)9月
- 資本金:2億3,828万4,320円(2025年1月31日現在)